牛蒡のcurry

牛蒡がなんともまろやかにしてくれるカレーです。
食物繊維がたっぷりで腸内環境を調えてくれますよ。
このレシピの生い立ち
牛蒡を頂いたので、何かおいしいものを・・・と思い、大好きなカレーにしました。牛蒡がなんとも優しい風味のカレーライスを是非。
牛蒡のcurry
牛蒡がなんともまろやかにしてくれるカレーです。
食物繊維がたっぷりで腸内環境を調えてくれますよ。
このレシピの生い立ち
牛蒡を頂いたので、何かおいしいものを・・・と思い、大好きなカレーにしました。牛蒡がなんとも優しい風味のカレーライスを是非。
作り方
- 1
牛蒡の表面皮を包丁の裏でこそげ落とし、スライサーで薄切りにして、水に1分つけてザルに上げ水気をきる。
- 2
牛蒡パウダーが無い時(10cmくらいの牛蒡を2cmカットして、3カップの水で湯がき柔らかくして、ミキサーにかけます。)
- 3
(②の湯がき湯[湯色が茶色のままでOK]にカレールウを入れ溶かし、ミキサーにかけた牛蒡も混ぜ合わせます。)
- 4
牛蒡パウダーがある時(熱湯3カップを鍋に入れ、カレールウと牛蒡パウダーを混ぜ溶かしておきます。)
- 5
玉ねぎ12等分のくし切りでバラバラにする。人参は皮をむき小さめの1口大にカット。鳥もも肉は大き目の1口大にカット。
- 6
フライパンに油をひかず、鳥もも肉を皮側から焼き、カリっとしたら上下を焼きます。ニンニクはみじん切りにします。
- 7
鳥から油が出たら、ニンニクのみじん切りを加え、香りが出たら人参、玉ねぎを加え炒めます。
- 8
牛蒡のルウを炒めているフライパンに注ぎ、弱火で5~10分混ぜながら煮込みます。[人参に火がとおればOK]
- 9
①の牛蒡を素揚げします。(こげ茶色になると苦みしかありません。茶色くなる手前で揚げてください。)
- 10
炊きたての御飯に牛蒡カレーをお好みで入れ、その上に素揚げした牛蒡を山のように盛りつけて出来下がりです。
コツ・ポイント
生の牛蒡はアクを抜かずに使います。(①は別)アクに見える茶色い水はポリフェノールです
人参と鶏肉を出して、炒めた玉ねぎとルウをミキサーにかけるとさらに旨いです。
やっぱ、2日目のカレーは旨い。
生クリーム1/2カップ入れるとマイルド。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
食物繊維を摂ろう✨基本のきんぴらごぼう 食物繊維を摂ろう✨基本のきんぴらごぼう
ごぼうは食物繊維が豊富で腸内環境を整えてくれます◎ごぼうの香りとシャキシャキ感がクセに!食事にリズムを♪ 栄養士たっちゃん -
その他のレシピ