★ゴーヤとコーンで☆天ぷら★

ならっぺ☆ @cook_40066830
ゴーヤの苦味と~スイートコーンの甘さが~マッチ♪
お酒が飲みたくなるねぇ♡シンプルあっさり、揚げたて塩ふって…うまっ!
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルーを作ったらゴーヤが半分余るので、天ぷらにしちゃいました~♪
★ゴーヤとコーンで☆天ぷら★
ゴーヤの苦味と~スイートコーンの甘さが~マッチ♪
お酒が飲みたくなるねぇ♡シンプルあっさり、揚げたて塩ふって…うまっ!
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルーを作ったらゴーヤが半分余るので、天ぷらにしちゃいました~♪
作り方
- 1
ゴーヤは縦1/2本余ったものを、中綿や種をスプーンでとりのぞいて洗い、さらに縦1/2に切る。それを、5mm厚さに切る。
- 2
キッチンペーパーでゴーヤの水気を軽くとる。コーンも汁気をきっておく。
- 3
ボールに、市販の天ぷら粉を表示通りの作り方で作る(私は100g分作った)。そこに、ゴーヤとコーンをいれ、ざっくり混ぜる。
- 4
揚げ油をあっため、お玉で3をすくって、油の中へそっと落としていってください。お玉半分より少なめくらいの量がベスト。
- 5
きつね色に揚がれば完成~!
そのままでもいいし、お塩で食べてもOK。 - 6
- 7
トップの写真、左奥に少し写ってるのは、もずくの天ぷらです。よろしければ、そちらもどうぞ~♪
コツ・ポイント
1のゴーヤのきり方、お好みの切り方でOKです。 ゴーヤの苦味が気になる方、調べると、ゴーヤを塩水にしばらくつけておくといいそうです。 苦味のゴーヤに甘いモノを合わせたかったのでコーンにしたけど、他の材料でもOK。人参入れたら更に彩り綺麗~☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ゴーヤチップ風ゴーヤの天ぷら ゴーヤチップ風ゴーヤの天ぷら
ゴーヤの苦味をそのまま味わうゴーヤチップ!というのは言い訳で苦味をとる下処理が面倒なのでそのまま揚げるだけ・・・という簡単手抜きなゴーヤの天ぷらです。 味つき衣で揚げるのでそのままどうぞ♪ ケム
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17778561