簡単レンジ調理☆関西人のパラパラそばめし

H30.4.1話題入り。焼きそばとご飯をソース炒めるそばめしを、レンジだけで作ってみました!洗いもの激減。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
お弁当作りを楽にするために。そばめしとたまごで包む2つの工程でフライパンを使うのが面倒で、レンジで手軽にそばめしを作ってみました。そばめしが想像以上にぱらぱらに仕上がります。おいしいですよ~
簡単レンジ調理☆関西人のパラパラそばめし
H30.4.1話題入り。焼きそばとご飯をソース炒めるそばめしを、レンジだけで作ってみました!洗いもの激減。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
お弁当作りを楽にするために。そばめしとたまごで包む2つの工程でフライパンを使うのが面倒で、レンジで手軽にそばめしを作ってみました。そばめしが想像以上にぱらぱらに仕上がります。おいしいですよ~
作り方
- 1
ハム・キャベツは1cm四方に、人参は1cm四方の極薄切り(火が通りにくいので)にします。→ボウルに入れます
- 2
やきそばは袋からだし、ほぐしてから麺を1cm幅に切ります。→ボウルに入れます
- 3
その上から、温かいご飯を入れます→ボウルに入れます。
- 4
その上から調味料①を回しいれ、ラップをしてレンジ500wで3分加熱します。
- 5
加熱が終わったら全体を混ぜ合わせ、ラップを外してさらに500wで1分加熱します。(水分を飛ばす)
- 6
★お弁当用なら青のり・カツオ節は混ぜ合わせ、お皿で食べるなら、上からまぶして完成です。
- 7
【オムそばめしにするには(2人分)→】
- 8
オムレツ用材料を混ぜあわせ、熱したフライパンにサラダ油(分量外)を入れ全体に行きわたらせます。
- 9
半量の卵を流しいれ、半量のそばめしを卵の中央に横長に入れ、上下の卵で包みます。
- 10
フライパンの柄を下から持ち、お弁当箱(お皿)に移し替えて完成です。
- 11
【お弁当用マヨネーズ】ラップにマヨネーズを入れ、ゴムでラップを縛ります。かけるときは爪楊枝でラップを破いて絞り出します。
コツ・ポイント
火が最も通りにくいのは人参です。やわらかくなっていることを確認して、足りなければ、加熱を追加してみてください。
似たレシピ
-
-
ズボラすぎる☆レンチンそばめし弁当 ズボラすぎる☆レンチンそばめし弁当
レンチンだけの超ズボラ飯です。焼きそばも温泉卵もぜーんぶレンチン。忙しい日のお弁当やごはんにピッタリです(●´∀`●) ゆかりん☆・v・☆ -
-
-
-
-
-
-
大阪名物♪焼きそばめしオムレツ♪簡単♪5 大阪名物♪焼きそばめしオムレツ♪簡単♪5
焼きそばの中にご飯を入れ【そばめし】と言うお料理はご存知ですか?最初、私も焼きそばにご飯??と思っていたのですが・・ 土屋恵利 -
その他のレシピ