レンチンでほうれん草の揚げ玉和え

haruhi_o @cook_40071410
簡単一品。おつまみにも☆
ほうれん草は冷食のでも◎生ならレンジでビタミン壊さずにちゃちゃっと茹でちゃいましょ♪
このレシピの生い立ち
野菜がとれるオカズ一品を簡単手早く♪
レンチンでほうれん草の揚げ玉和え
簡単一品。おつまみにも☆
ほうれん草は冷食のでも◎生ならレンジでビタミン壊さずにちゃちゃっと茹でちゃいましょ♪
このレシピの生い立ち
野菜がとれるオカズ一品を簡単手早く♪
作り方
- 1
ほうれん草を冷凍なら袋に書いてある通りに解凍。生なら、ラップやある程度熱に強いビニール袋に入れ500Wで約1分レンチン。
- 2
レンチンの間に、♪の材料を全て混ぜておく【お好みで調整して下さい。マヨネ多めが美味しいと思うヨ】
- 3
1のほうれん草を器に盛って2をかけ、全体にざっくり混ぜれば完成☆
- 4
揚げ玉のカリカリ感がお好みであれば、2の時に混ぜずに3で混ぜれば美味しく召し上がれます☆
- 5
以下
ほうれん草のレンチン調理について - 6
水にさらさない場合、食べやすい大きさに切って茎と葉が左右半分ずつになるようラップで包み、レンチン。
- 7
エグミが気になるようならレンチンのあとに水にさらしたりすれば良いと思います。その場合は丸のままラップで包みレンチン。
- 8
水にさらすと、水溶性のビタミンCは逃げてしまいます(^^;)
- 9
発がん性物質について触れているサイトもあるようですが、蓚酸の量はお茶の方が多いとか。。。
- 10
「3食バランス良く」とは良く言ったもので、大量摂取しなきゃ良いんだと思います。
というのが私見。
コツ・ポイント
簡単で手早く作れるのでホームパーティーの時には欠かせません。
レンチンで出来るので、コンロを塞がず1品が作れて◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草と海苔のおひたし★ちょいピリ ほうれん草と海苔のおひたし★ちょいピリ
鉄分&ビタミンAたっぷりの海苔とほうれん草のおひたしです。今日は、ビールのお供に、ちょっぴり唐辛子をきかせて・・・。 バニラ杏仁 -
簡単*ほうれん草と納豆のあげ玉おひたし 簡単*ほうれん草と納豆のあげ玉おひたし
ほうれん草を茹でて和えるだけ♪簡単に栄養満点の副菜の完成です♡サクサクのあげ玉と納豆がクセになりますよ♡ minch** -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17779507