豚バラ肉といんげんの炒め煮

YumiF @cook_40072237
甘辛味のとてもおいしい炒め煮です。ボリュームがあってごはんがすすむ味付けなので、ぜひ食卓のメインにどうぞ。おススメです!
このレシピの生い立ち
何かで見たお料理を参考にして以来、10年以上作り続けるうちにいまのレシピになりました。わが家の一番人気メニューです。
豚バラ肉といんげんの炒め煮
甘辛味のとてもおいしい炒め煮です。ボリュームがあってごはんがすすむ味付けなので、ぜひ食卓のメインにどうぞ。おススメです!
このレシピの生い立ち
何かで見たお料理を参考にして以来、10年以上作り続けるうちにいまのレシピになりました。わが家の一番人気メニューです。
作り方
- 1
いんげんはヘタを取って、長い場合は半分に切ります。
豚バラ肉は1cm厚さに切り、☆の材料をもみ込んで10分おきます。 - 2
フライパンにごま油を熱してさやいんげんを入れ、油が絡んだら塩を振って、きれいな緑色になったところで皿に取っておきます。
- 3
いんげんを取り出したフライパンに豚バラ肉を並べ入れ、焼き色濃く、両面を焼きつけます。
- 4
湯にスープの素と砂糖を溶かし、溶けたら残りの◎の材料もすべて混ぜておきます。
- 5
豚バラ肉に焼き色が付いたら4を加え、弱めの中火で煮汁にとろみがつくまで煮詰めます。煮汁が肉に絡むくらいがおいしいです。
- 6
粉辛子かチューブの辛子に少しずつ水を加え、とろとろになるまでゆるめて溶き辛子を作ります。辛めがお好きなら大さじ2で。
- 7
煮汁にとろみがついたら炒めておいたいんげんを戻し、さっとひと混ぜして皿に盛りつけ、溶き辛子をまわしかけて仕上げます。
コツ・ポイント
*スープの素はお手持ちの物で、スープ1~2人分の分量を目安にお使いください。
*いんげんの色と歯ごたえが残るように、2では炒め過ぎに、7では煮過ぎに気をつけてください。
*3では焼き色が付けば中まで火を通す必要はありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ホックホクじゃがいもといんげんの炒め煮 ホックホクじゃがいもといんげんの炒め煮
ホクホクのじゃがいもは、ごま油と醤油味が染み込んで、とても美味しいです。熱々はもちろんのこと、冷めても美味しいのでお弁当にもどうぞ! YOKO505050 -
超簡単!豚バラ肉と新玉ねぎの甘辛炒め煮! 超簡単!豚バラ肉と新玉ねぎの甘辛炒め煮!
豚バラ肉と新玉ねぎのクタクタ甘辛炒め煮レシピです。水を使わず新玉ねぎの水分だけで炒め煮にしてみました。 hy19690616 -
-
なすといんげんと豚バラの甘辛炒め煮 なすといんげんと豚バラの甘辛炒め煮
甘辛炒め煮の夏野菜版です。暑くてもご飯が進みます!なすが豚バラの旨味、いんげんが彩りと味のバランスをとり美味しいです! モリモリまーちん -
スナップエンドウと大根豚バラ肉の炒め煮♪ スナップエンドウと大根豚バラ肉の炒め煮♪
旬のスナップエンドウを彩り良く炒め煮しました!しっかり味付けでご飯がすすみます!大根の消費にもオススメ! クマノミと3匹の羊
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17781651