作り方
- 1
フライパンで湯を沸かし沸騰したら一口大に切ったチンゲンサイを加え軽く茹でる。(炒めるのでサッとでいいです)
- 2
茹でている間にえのきを3等分くらいにカットし、梅干しをちぎって叩いておく。
- 3
茹でたチンゲンサイを水切りし、ゴマ油をひいたフライパンに戻しえのきと共に炒める。
- 4
(油が跳ねる恐れがあるので軽くフライパンを拭く等して気をつけて!)
- 5
京の和風だし(めんつゆ可)を絡めて炒めながら水分を飛ばし、梅干し、鰹節、すり胡麻を和えて完成☆
コツ・ポイント
今回ゎ全行程を中火弱にかけながらやりましたが、えのきも一緒に茹でて、水切りしたものに和えるだけでいいかもしれません(笑)チンゲンサイの代わりにほうれん草や小松菜でも美味しいですよ☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17781711