新潟の味?胡桃の佃煮

あんどうもんた
あんどうもんた @cook_40088947

新潟の太巻きには必ず入る甘い胡桃。手巻き寿司パーティーの具として持っていったら思いの外好評でした。
このレシピの生い立ち
県外の方に食べてもらった所、予想外に好評でレシピを教えてほしいと言われ、改めて分量を考えてレシピにしてみました。

新潟の味?胡桃の佃煮

新潟の太巻きには必ず入る甘い胡桃。手巻き寿司パーティーの具として持っていったら思いの外好評でした。
このレシピの生い立ち
県外の方に食べてもらった所、予想外に好評でレシピを教えてほしいと言われ、改めて分量を考えてレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 胡桃 100g
  2. ★水 80cc
  3. ★あわせだし 大さじ2
  4. ★醤油 大さじ1/2
  5. ★はちみつ 大さじ1
  6. ★砂糖 70g

作り方

  1. 1

    胡桃は細かくしておく。(叩いたり刻んだり)

  2. 2

    鍋に★マークの材料を全て入れて火にかける。

  3. 3

    砂糖が溶けたら刻んだ胡桃を入れる。
    暫く弱火で煮込みます。

  4. 4

    鍋底をスプーンなどでなでた時に、じわっと汁が染み出る位になったら火を止めます。
    完成です!

  5. 5

    今回使った合わせだしはイチビキさんの合わせだしです。地域に寄って同じものがないと思います

コツ・ポイント

砂糖はキビやザラメなどの茶色い砂糖で作りました。
佃煮なので煮詰めすぎると固くなるので、少しゆるい位でも平気だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あんどうもんた
あんどうもんた @cook_40088947
に公開
レシピを参考に、美味しいものをたくさん作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ