体喜ぶ、ゴーヤのワタとエノキの豆乳スープ

すすむとちぃの部屋 @cook_40088918
ゴーヤ特有の苦味や臭みは全く感じません。
豆乳嫌いさんにもオススメの、エノキがとろ〜んと、優しいスープです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤってワタも食べられる!と、教えてもらったので。ゴーヤをたくさん入手したら、本体は傷まないようにワタを取り除いてから保存し、ワタはスープにしちゃいましょうo(^_^)o
体喜ぶ、ゴーヤのワタとエノキの豆乳スープ
ゴーヤ特有の苦味や臭みは全く感じません。
豆乳嫌いさんにもオススメの、エノキがとろ〜んと、優しいスープです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤってワタも食べられる!と、教えてもらったので。ゴーヤをたくさん入手したら、本体は傷まないようにワタを取り除いてから保存し、ワタはスープにしちゃいましょうo(^_^)o
作り方
- 1
ゴーヤのワタをスプーンで取り出す。大した量じゃないので何本分でもOK。
種は分けた方が◎
種も食べたいなら乾煎りして。 - 2
エノキは石づきを落として、3等分に切る。
- 3
鍋にサラダ油(バターでも可)をひいて、エノキを軽く炒める。
- 4
ワタを入れて軽く混ぜ合わせたら、水150ccを加え、ふつふつなったらコンソメを入れる。
- 5
コンソメが溶けたら、塩胡椒を振り入れる。少し濃い味になるくらい。
- 6
火を弱めて、豆乳を入れる。
温まったら、味を確認してブラックペッパーで整えて完成。沸騰させないように気をつけて! - 7
スープボウルに入れたら、彩りにパセリをどうぞ。
乾煎りした種を浮かべても良いですよ★
コツ・ポイント
塩分控えめにしたいから、ブラックペッパーをきかせて!豆乳は沸騰すると分離して汚くなるので、沸騰させないように気をつけてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17782080