和風★かぼちゃ丸ごとグラタン★豆乳白味噌

mikatetote
mikatetote @mirax_mika

一品持ち寄りパーティなどにもおすすめです。簡単で豪華に見え、ボリュームあり。パーティなどにオススメです。
ホワイトソースは、豆乳とだしと白味噌で、和風に。かぼちゃの甘みが断然引き立ちます。
このレシピの生い立ち
だしと豆乳でホワイトソースに。コクを出すために、白味噌で。
牛乳のホワイトソースより、かぼちゃの甘みを引き立たせることができます。

和風★かぼちゃ丸ごとグラタン★豆乳白味噌

一品持ち寄りパーティなどにもおすすめです。簡単で豪華に見え、ボリュームあり。パーティなどにオススメです。
ホワイトソースは、豆乳とだしと白味噌で、和風に。かぼちゃの甘みが断然引き立ちます。
このレシピの生い立ち
だしと豆乳でホワイトソースに。コクを出すために、白味噌で。
牛乳のホワイトソースより、かぼちゃの甘みを引き立たせることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~8人
  1. かぼちゃ 大1個
  2. ひき肉 だいたい100g
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. だし汁 200cc
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. バターまたは米油など 大さじ2
  7. 豆乳 200cc
  8. 白味噌 大さじ2
  9. とろけるチーズ 大盛り
  10. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃを洗って、丸ごとお皿にのせラップをかけて、6分くらい(押してみて少し弾力があるくらい)レンジする。

  2. 2

    上のフタ部分を切って、中の種をスプーンで丁寧にくりぬく。

  3. 3

    油を熱したフライパンで、みじん切りにした玉ねぎとひき肉をよくいため、塩こしょうしておく。

  4. 4

    他の鍋で、バターを熱し、小麦粉をダマにならないように混ぜ、だし汁をすこしづつ加えて溶きのばしてとろみをつける。

  5. 5

    豆乳と白味噌、くり抜いたかぼちゃも続いて加え、混ざったら火をとめ、③を加えて混ぜる。

  6. 6

    ②のかぼちゃの器に⑤を注ぎ、とろけるチーズを山盛り乗せて、200℃に予熱したオーブンで15分ほど焼き、焦げ目をつける。

  7. 7

    フタを添えてできあがりー

  8. 8

    【追加ポイント】
    白味噌は、種類によって味が違うので 甘みの少ないものなら、砂糖を加えて味を調節してください。

  9. 9

    2011.10.30ハロウィンのグラタンに写真を変更しました。

  10. 10

    バターナッツかぼちゃでも。

コツ・ポイント

具は、キノコやにんじんなどお好みのものを加えてください。
大人向けなら、黒こしょうを多めにすると、ソースの味がより引き立ちます。
持ち寄りの場合、オーブンシートのまま持って行けば、そのまま電子レンジでチンして出来たてをサーブできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikatetote
mikatetote @mirax_mika
に公開
毎日取り入れられる発酵食と料理教室講師育成サポート内側からにじみ出る健康を。食事からもっとシンプルに。10年目の現役薬膳料理教室講師だからこそできる、身体想いのレシピ。講師育成。味噌教室など。FB【薬膳料理と講師育成サポート「Mirax」】Instagram【cho_kakumei_mika】
もっと読む

似たレシピ