ホクホクかぼちゃの豆乳グラタン

ネコ忍者
ネコ忍者 @cook_40085440

思いがけずうまくできたので、分量が確かではありませんが。。。
白味噌で、しつこくない和風グラタンにしてみました。
このレシピの生い立ち
主人がかぼちゃのグラタンが食べたいと言い、でもその日の予定はキノコ御飯。なんとか合うように作れないかとやってみたら、ビックリするくらい美味しくできました。

ホクホクかぼちゃの豆乳グラタン

思いがけずうまくできたので、分量が確かではありませんが。。。
白味噌で、しつこくない和風グラタンにしてみました。
このレシピの生い立ち
主人がかぼちゃのグラタンが食べたいと言い、でもその日の予定はキノコ御飯。なんとか合うように作れないかとやってみたら、ビックリするくらい美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめグラタン皿2枚分
  1. かぼちゃ 1/6~1/4個
  2. バター 20g
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. 豆乳 300ccぐらい
  5. 白味噌 大さじ1ぐらい
  6. 顆粒だし 小さじ1~2
  7. 少々
  8. 砂糖   小さじ1/2~1(なくてもOK)
  9. とろけるチーズ 適当

作り方

  1. 1

    かぼちゃの皮を所々削り、2~3センチぐらいの厚みで切る。
    切り方はお好みで!今回はくし切りにしました。

  2. 2

    かぼちゃをレンジにかける。又は茹でる。
    竹串が通ればOK!

  3. 3

    ☆白味噌ホワイトソースを作る☆
    基本はホワイトソースを作る感じです。

  4. 4

    フライパンを温める。弱火にし、バターと小麦粉を入れて手早く混ぜ合わせる。

  5. 5

    混ざったら豆乳を少しずつ加えていく。
    私は泡だて器で豪快に!

  6. 6

    ソースの硬さはお好みで。
    顆粒だしと白味噌を、少量のお湯(分量外)で溶き、ホワイトソースに混ぜる。砂糖、塩で調える。

  7. 7

    かぼちゃをグラタン皿に並べ(積み重ね?)ソースをかける。
    チーズをお好みでかける。

  8. 8

    オーブンで20~30分焼き、焦げ目が付いたら出来上がり!
    (オーブンによって焼き時間調節してくださいね)

コツ・ポイント

白味噌の量はお好みで調節してください。
直接ホワイトソースに入れて溶かしてもOKだと思います。

今回は素朴に、素材を生かそうとかぼちゃだけでしたが、玉ねぎや鶏ミンチなどを入れても美味しそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ネコ忍者
ネコ忍者 @cook_40085440
に公開
お料理大好きです♪あまりこじゃれた物は作れませんが。。。母からの味や、主人が喜ぶ物などを中心に毎日楽しく作っています。最近はパン作りに没頭中です。。。計量嫌いの私が、ちゃんと計ってやってま~す(^^;)あと、ほんの少しですが、エコも考えながらお料理しています(^^)
もっと読む

似たレシピ