うまみ大根入り豚の角煮

kakemeguru @cook_40025069
豚バラのラードを取り除くので、カロリー控えめです。
このレシピの生い立ち
美味しい角煮を食べ終わって、そのうまみたっぷりの煮汁がもったいなくなったので大根にしみこませて2度味わいました。
うまみ大根入り豚の角煮
豚バラのラードを取り除くので、カロリー控えめです。
このレシピの生い立ち
美味しい角煮を食べ終わって、そのうまみたっぷりの煮汁がもったいなくなったので大根にしみこませて2度味わいました。
作り方
- 1
豚バラを生姜の皮、ネギの葉部分、お酒を入れて下茹でする。火が通ったら、一度ばら肉を洗う。
- 2
水を替え再び下茹でする。沸騰したら火を止めてそのまま一晩放置。次の日、鍋についている固まった豚のラードを回収して捨てる。
- 3
大根をゆで、湯を切る。
茹で上がったら、その残ったお湯で卵をゆでる。 - 4
前日の煮汁に、豚バラ、生姜、砂糖、しょうゆ、酒を入れてひと煮立ちさせてから大根とゆで卵をいれ煮込む。
- 5
ゆっくりと煮込む。
圧力鍋なら2リング15分くらい。
自然放冷後、ふたをあけてさらに煮込むと美味しくなります。 - 6
大根に煮汁がしみこむように、一度冷まして再度煮込むとベスト。何度か繰り返した方が美味しく出来ます。
コツ・ポイント
下茹でを2度行い油を抜いているので、控えている人にもOKです。
似たレシピ
-
-
-
低カロリーでとろとろの 豚の角煮 低カロリーでとろとろの 豚の角煮
お陰様で「豚の角煮 低カロリー」でクックパッドNo.1脂っぽくなく、カロリー控えめで、サッパリ味に仕上げる豚の角煮ですkennyo
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17785142