作り方
- 1
鍋に☆を入れて火にかけひと煮立ちさせます。
※私は砂糖は大さじ1+小さじ1杯程で作ります。甘さはお好みで増減して下さい。 - 2
あら熱がれ取れたらお酢とからしを加えて混ぜます。※からしは入れても入れなくても、お好みで…入れる前に味見して決めて下さい
- 3
長ねぎは3㎝幅に切り熱湯で茹で軽く水切りします。
2分位が目安ですが、箸で摘むとくにゅっと凹む程度に茹でて下さい。 - 4
いかは一口大に切り、塩と酒を加えた熱湯で茹でます。
白くふっくらしてくる位に茹でて下さい。私は皮はむいています。 - 5
2に4を混ぜ合わせて出来上がりです(≧∇≦)b
- 6
★いかを竹輪や蒲鉾に変えると茹でずに手軽に出来ます♪
コツ・ポイント
いかが好きなので、割合的にいかが多めです。
お好みでいかの量や長ねぎの量は調節して下さい。
いかの残りの部位は炒め物などに使って下さい。
味噌ダレは計りやすい分量で作っているので少し多めに出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ボイルイカと長ねぎの酢味噌和え♪ ボイルイカと長ねぎの酢味噌和え♪
ボイルイカのコリコリ食感にトロっとした長ねぎがたまらない☆3つの調味料で作った酢味噌とバッチリ合って美味しいですよ^^♪ bvivid
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17786372