まったり豆乳レアチーズ

まくのうち
まくのうち @cook_40034358

豆乳使用の優し~いレアチーズ。
トッピングはお好みで♡
(追記あり、写真を換えました。)
このレシピの生い立ち
実家近くでソックリな物(味は分かりませんが見た目だけ)を発見☆「石畳チーズケーキ」という名前で売られていたので真似てみました。

まったり豆乳レアチーズ

豆乳使用の優し~いレアチーズ。
トッピングはお好みで♡
(追記あり、写真を換えました。)
このレシピの生い立ち
実家近くでソックリな物(味は分かりませんが見た目だけ)を発見☆「石畳チーズケーキ」という名前で売られていたので真似てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17×14cmの流し缶1台分またはカップで3個
  1. フィラデルフィアクリームチーズ 150g
  2. プレーンヨーグルト 150g
  3. 砂糖 45g
  4. レモン 大匙1
  5. 調整豆乳 100cc
  6. 粉ゼラチン 小匙2
  7. ○白ワインまたは水 大匙2
  8. 小豆など 好みの物を適量

作り方

  1. 1

    ワインにゼラチンを振り入れ、ふやかしておく。

  2. 2

    耐熱ボウルにチーズを入れて軽くチンして柔らかくする。以下、豆乳までを順に加えていき、そのつど良く混ぜる。

  3. 3

    1のゼラチンをチンで溶かして2に加え混ぜ、一度漉す。好みの容器で冷やし固めて出来上がり♪

  4. 4

  5. 5

    寒天用の流し器を使って9等分しました。

  6. 6

    1個ずつラップで包んで冷凍保存できます。解凍は冷蔵庫内で自然に。

  7. 7

    〇変更前の写真〇
    「石畳風」というレシピ名でした。

  8. 8

    調整豆乳使用なら豆乳嫌いの息子には気付かれません(笑)

  9. 9

    上の写真は春限定の桜バージョン。
    息子用は、イチゴと桃をトッピング♡

  10. 10

    ←今回はカップで作ってみました。
    作り方は公開時と変わっていません。

コツ・ポイント

ゼラチンは<標準>小匙2に対して200ccの物を使用。 
レモン汁の代わりに柚子の絞り汁を加えても美味しいです♪ ミキサーでもOK。
下にビスケットを敷くと美味しさUP☆(カロリーもUP)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まくのうち
まくのうち @cook_40034358
に公開
キッチン開設H7.7S46年東京都港区港南生まれ手捏ねに拘り続けた頑固な「元パン職人」の元娘長男H12.7生まれ、次男H24.12生まれ、三男H27.1生まれ、チワワ♂♀H30.8生まれ賑やかな家のオラオラ母さんです。笑桜をこよなく愛する✽桜ばか1号✽  黒い物が好き♥腹黒同盟東京支部1号♥
もっと読む

似たレシピ