冬瓜のコンポート

morikun @cook_40034088
丸ごと1個の冬瓜^^
さて、煮物も飽きたしどうしたものか^^
このレシピの生い立ち
冬瓜の食感がデザートにどうかと・・・・
なんと言っても冬の瓜^^
西の瓜ならスイカ^^
南の瓜ならナンキン
北の瓜ではないけれど・・・
デザートにしちゃえ~~って^^
冬瓜のコンポート
丸ごと1個の冬瓜^^
さて、煮物も飽きたしどうしたものか^^
このレシピの生い立ち
冬瓜の食感がデザートにどうかと・・・・
なんと言っても冬の瓜^^
西の瓜ならスイカ^^
南の瓜ならナンキン
北の瓜ではないけれど・・・
デザートにしちゃえ~~って^^
作り方
- 1
冬瓜の種を取って皮をむきてきとうな大きさに切る。
- 2
切った冬瓜を鍋に入れグラニュー糖をまぶしてしばらく置く。
- 3
今回は梅酒も甘みがあるので砂糖を控えみかんの缶詰の汁を加えました。 ひたひたに冬瓜が漬かる状態で煮る。 落し蓋をしてください^^
お酒を使わない場合は冬瓜の重さの4分の1ぐらいのお砂糖とお水で。
- 4
冬瓜が透き通って柔らかくなるまで
ことことと^^
絶えず汁に漬かっている状態で^^
水分が足りなければ缶詰の汁を足してください。
- 5
冬瓜が十分柔らかくなったら、火をとめ缶詰のみかんとクコの実を加えます。
冷蔵庫で1日しっかり冷やしてどうぞ^^
コツ・ポイント
冬瓜には血糖値を下げる働きや利尿作用があって、痩身薬とも言われるそうです。
甘いものを食べて・・・血糖値を下げる?
プラスマイナス0ってことにならへんかなぁ^^
普通は食感のため、厚く皮をむきますが、本当は
皮に香りや風味が多く含まれます。身体にいい成分も身より皮に多く含まれているようです。薄めにむいて、しっかり柔らかく煮るとほんのり緑も綺麗かと^^
一口サイズに小さくすればいいかも^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17786626