超絶簡単♡キャベツエッグ

renanan104
renanan104 @cook_40083730

騙されたと思って、一度作ってみてください!

土鍋必須☆100均で入手しましょ^ ^
このレシピの生い立ち
母に教わった料理です。キャベツ大好きなので、ランチはこれさえあれば満足!というぐらい大好きです♡

超絶簡単♡キャベツエッグ

騙されたと思って、一度作ってみてください!

土鍋必須☆100均で入手しましょ^ ^
このレシピの生い立ち
母に教わった料理です。キャベツ大好きなので、ランチはこれさえあれば満足!というぐらい大好きです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 1/8玉
  2. 150cc
  3. バター 7g〜10gぐらい
  4. 1個
  5. ふたつまみ
  6. コショウ 2.3振り

作り方

  1. 1

    キャベツの芯を取り、ザクザク切ります。小さくする必要ないです!

  2. 2

    材料。シンプル!

    あと、バターですね。
    卵の殻割りが不安な時は、お皿に黄身が割れないように割っておいてください。

  3. 3

    バターは1×1×2cmくらいで7gでした。
    バター10g、塩少々の方が美味しいです。

    バター少なすぎると味がぼやけます

  4. 4

    土鍋に水・塩・バターを入れて弱めの中火にかけます。

    火が強過ぎると、水分蒸発して塩辛くなるので注意です。

  5. 5

    バターが溶けたら味見。

    塩辛かったら水をプラス。

    あまりに薄味だったら塩をひとつまみ。

  6. 6

    キャベツを入れて蓋します。

    もっとキャベツ多くても大丈夫なくらいです♡

  7. 7

    土鍋から白い湯気がたくさん出てきたら、蓋とって混ぜます。

    よーく見たらわかります♪
    湯気で火傷しないでね。

  8. 8

    キャベツの上下を何となく反対にする感じです。

    中央にくぼみを作ります。

  9. 9

    くぼみに卵を入れ、蓋します。

  10. 10

    また白い湯気がたくさん出てきたら完成です☆

    早く開け過ぎて白身が全然固まってなかったら、もう少しだけ蓋して待ちます。

  11. 11

    白身がほぼ固まって、黄身は半熟がベストです!

  12. 12

    白コショウを振り、黄身を割って全体にかけます。

  13. 13

    ぐるぐる〜

  14. 14

    あっつあつをハフハフしながらお召し上がりください!

  15. 15

    キャベツの甘さが引き立ちます☆

    春キャベツはすぐ柔らかくなるので、火を通しすぎないでください^ ^

コツ・ポイント

シンプルイズベスト!

コツは簡単すぎてありませんが、バターはケチってはいけません。
半熟状態ですが、最後にまわしかけると余熱で火が通ります。お嫌いな方は長めに火にかけてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
renanan104
renanan104 @cook_40083730
に公開
友人にレシピを紹介するために始めました。基本的に全行程を、詳しく、写真付きで載せようと思います。薄口醤油を多用しますが、おおたに食品のだしつゆという商品を使ってます。
もっと読む

似たレシピ