なすの胡桃入り胡麻味噌和え

ふぁびこ @cook_40039021
蒸し茄子を、練胡桃入りの胡麻味噌だれで和えました。とろんと蒸し上がった茄子と胡桃のコクがたまらなく好き♥やや信州風??
このレシピの生い立ち
最近、蒸し茄子がたまらなく好き。利休煮風の和え物にしたくて、胡麻を使った和え衣にしたら美味しかったです。練り胡桃も入れて、コクうま~♥
なすの胡桃入り胡麻味噌和え
蒸し茄子を、練胡桃入りの胡麻味噌だれで和えました。とろんと蒸し上がった茄子と胡桃のコクがたまらなく好き♥やや信州風??
このレシピの生い立ち
最近、蒸し茄子がたまらなく好き。利休煮風の和え物にしたくて、胡麻を使った和え衣にしたら美味しかったです。練り胡桃も入れて、コクうま~♥
作り方
- 1
ナスはへたを取り、お湯が沸いた蒸し器に入れ強火で10分くらい蒸す。竹串がすっと通れば◎。
- 2
冷めた蒸したナスを食べやすい大きさにカットし、冷蔵庫で冷やしておく。
- 3
和え衣を作る。
摺り鉢でゴマを摺り、白味噌、砂糖、錬り胡桃を加えさらに摺る。(スミマセン、ふぁびこはいつも目分量…) - 4
和え衣でナスを和えれば、出来上がり~♪暑いこの時期は食べる直前まで冷やしておくと美味。
コツ・ポイント
和え衣はお味噌の塩分量によっても味が変わるので、味見をしながら調整して下さい。ただ、胡桃は入れ過ぎると和え衣が渋くなってしまうので、ほどほどに…。 ちなみに、胡桃を食べると頭の回転が良くなるらしい。信州では、よく胡桃和えを食べます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ちょこっと薬膳?なすときのこの木の実和え ちょこっと薬膳?なすときのこの木の実和え
なすときのこを、くるみ・松の実・ごまなど木の実たっぷりの味噌で和えました。とっても香ばしくてヘルシーなおつまみです♪ ふわふわふわふわ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17788793