レンジで作るカスタードクリーム

ばあやん @cook_40045629
レンジで作るとダマができにくいです。
このレシピの生い立ち
30年前のレンジのレシピにありましたが、今のレンジに置き換えてみました。
レンジで作るカスタードクリーム
レンジで作るとダマができにくいです。
このレシピの生い立ち
30年前のレンジのレシピにありましたが、今のレンジに置き換えてみました。
作り方
- 1
小麦粉とマーガリンを耐熱容器に入れて、1000Wで20秒チンしてよくかき混ぜる。
- 2
1に牛乳を少し温めたものと砂糖を加えて、1000Wで40~50秒チンしてよくかき混ぜます。
- 3
さらに卵黄を加えて混ぜて、200Wで1分チンしてよくかき混ぜ、バニラエッセンスを落とします。
- 4
全卵を使ってもできました。少しとろりとしたクリームですが、しっかりしたクリームにするには、3で500Wで約30秒チンして、から200Wで約1分チンするといいです。固さ加減はチンする時間で調整してください。
コツ・ポイント
熱い状態に卵黄を入れると固まってダマができることがあります。(私は2の後にすぐ3をしましたが、大丈夫でした。)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17788940