なすとトマトのパン粉焼き

ひなっつ
ひなっつ @cook_40047385

なすとトマトにエスカルゴにかかってるようなソースをかけてトースターで焼いてみました。トマト嫌いの夫も大満足の仕上がりです
このレシピの生い立ち
生協のレシピにのってた『なすとトマトのオーブン焼・ジェノバ風』をつくりたかったんだけど、ジェノバソースがない。。。だから、エスカルゴにかかってるようなソースにしてみました♪

なすとトマトのパン粉焼き

なすとトマトにエスカルゴにかかってるようなソースをかけてトースターで焼いてみました。トマト嫌いの夫も大満足の仕上がりです
このレシピの生い立ち
生協のレシピにのってた『なすとトマトのオーブン焼・ジェノバ風』をつくりたかったんだけど、ジェノバソースがない。。。だから、エスカルゴにかかってるようなソースにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. トマト 1コ
  3. ベーコン 2枚
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. パン粉 大さじ2
  6. 小さじ1
  7. ●ソース●
  8. バター 30g
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. スライスチーズ 1枚
  11. 玉ねぎ 1/2コ
  12. にんにく 1かけ
  13. ひとつまみ
  14. こしょう 少々
  15. 小さじ1
  16. パン粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    なすは、縦じまになるように等間隔に皮をむいて斜め薄切りにする。
    ざるにいれて塩をふっておく。(水がでたらふきとる)

  2. 2

    トマトはくし形、ベーコンは2cm幅に切る。
    玉ねぎ・にんにくはみじん切りにし、のこりのソースの材料とまぜておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱して、なすを両面焼く。

  4. 4

    グラタン皿など耐熱性の器になすとトマトを交互に並べ、ベーコンを散らす。

  5. 5

    2で混ぜておいたソースをかけ、パン粉を全体にふりかけて、トースターで焼色がつくまで焼いてできあがり。(7~8分)

コツ・ポイント

ソースは、バターの量を少なめにしてあるので混ぜても水っぽい場合は、パン粉の量を多めにして調整してください。
なすの塩はちょっとキツめのほうがおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなっつ
ひなっつ @cook_40047385
に公開
そもそも不器用なので、技いらずで手間がかからない料理しか知りません。そして、ご飯がススムおかずが大好き!白ご飯大好き派が満足できる料理をどんどん載せていきたいです♪
もっと読む

似たレシピ