ノルウェーのパン

ひつじたん
ひつじたん @cook_40036921

①材料A)を混ぜ合わせる ②生イーストを砕き入れる ③材料B) を流し入れる ④手につかなくなるまで混ぜ合わせる(写真7) ⑤調理台にたたきつけながらこねる ⑥1次発酵(約1時間)(写真8,写真9) ⑦好みの形に成形する(写真10) ⑧2次発酵 天板に乗せて、約30分ねかせる(写真11) ⑨200℃で約30分焼く
このレシピの生い立ち
ノルウェー滞在2年目。
キッチンで働いているので、シェフが作って美味しかった物はレシピを聞いて、家でチャレンジしています。

ノルウェーは1日4食。内3食はパン。お店には様々なパンが売られています。

このパンは穀物パン。食物繊維たっぷりです。

ノルウェーのパン

①材料A)を混ぜ合わせる ②生イーストを砕き入れる ③材料B) を流し入れる ④手につかなくなるまで混ぜ合わせる(写真7) ⑤調理台にたたきつけながらこねる ⑥1次発酵(約1時間)(写真8,写真9) ⑦好みの形に成形する(写真10) ⑧2次発酵 天板に乗せて、約30分ねかせる(写真11) ⑨200℃で約30分焼く
このレシピの生い立ち
ノルウェー滞在2年目。
キッチンで働いているので、シェフが作って美味しかった物はレシピを聞いて、家でチャレンジしています。

ノルウェーは1日4食。内3食はパン。お店には様々なパンが売られています。

このパンは穀物パン。食物繊維たっぷりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10×20 3本
  1. 小麦粉 (A) 1500g
  2. 全粒粉 (A) 200g
  3. オートミール (A) 150g
  4. 亜麻の種 (A) 50g
  5. ひまわりの種 (松の実でもOK )(A) 50g
  6. 塩 (A) 小さじ1
  7. 生イースト 50g
  8. 溶かしバター (B) 170g
  9. 牛乳 (約30℃) (B) 600ml

作り方

  1. 1

    <材料の紹介>
    ノルウェーの材料(計9品)

  2. 2

    全粒粉

  3. 3

    オートミール

  4. 4

    アマ(亜麻)の種(LINSEED)

  5. 5

    松の実

  6. 6

    生イースト

  7. 7

    作り方⑤の仕上がり

  8. 8

    湯煎にかけて1次発酵
    (約1時間)

  9. 9

    1次発酵後

  10. 10

    好みの形に成形(ノルウェーのパンはこんな形)

  11. 11

    2次発酵後

  12. 12

    200℃のオーブンの中段で約30分焼く

  13. 13

    出来上がり!

コツ・ポイント

★「アマ(亜麻)の種子」は手に入らなければ使わなくてもよい。 ★「ひまわりの種」の代わりに「松の実」でも良い (今回は「松の実」を使用しました)。 ★その他の材料はほぼ同じものが日本でも購入可能かと思います。 ★成形は好きな形でいいと思います。 ノルウェーではこの形が主流。 この材料で10cm×20cmが3本出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひつじたん
ひつじたん @cook_40036921
に公開
ノルウェーの田舎で暮らしています。自分用の記録の為にもノルウェーで出会ったレシピを乗せています。 <注意>材料はほとんどノルウェーで市販されているものを使用しています。 ご飯作りも、お菓子作りも大好きです♪
もっと読む

似たレシピ