ヘルシー!アジの干物とみょうがの混ぜご飯

かばぽん
かばぽん @cook_40044321

食欲の落ちやすい夏ならではのさっぱりした混ぜご飯です。薬味類は夏らしいものを使うのがコツ。お茶漬けにしてもおいしい!
このレシピの生い立ち
夏ならではのさっぱりおいしい混ぜご飯が食べたくて、大好きなみょうがとオクラを使いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2人分
  2. アジ干物(みりん干しでも) 1匹
  3. みょうが 3個
  4. オクラ 3本
  5. 青じそ 2~3枚
  6. 白ごま 少々

作り方

  1. 1

    アジの干物は香ばしく焼いて、食べられない部分を除いてほぐしておきます。

  2. 2

    みょうがと青じそはは千切りにします。

  3. 3

    オクラはさっとゆで、へたを除き薄切りにしておきます。

  4. 4

    お茶碗にご飯を盛り、1を全体に敷き詰めます。

  5. 5

    オクラ、みょうがを乗せ、青じそと白ごまを散らしてできあがり。よく混ぜてお召し上がり下さい。

  6. 6

    ☆のっけ弁当にも。食べるまで保冷できない場合は、みょうがと青じそを抜くか塩もみして下さい。今回は自家製紅生姜もプラス!

コツ・ポイント

シンプルなだけにアジの干物のおいしさが決め手です。天日干しのおいしい物を使って下さい。
混ぜご飯で食べるときは普通のお茶碗で、お茶漬けにするときは小さめの丼で♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かばぽん
かばぽん @cook_40044321
に公開
以前ちょっと(かなり?)太っていましたが、自作のヘルシーレシピでやせました。全工程写真つきで分かりやすくレシピアップしてます♪ダイエット中の方はもちろん、体重管理が大切な妊婦さんにもおすすめのレシピ満載です。ダイエット目的でない方は適宜油を足して下さって結構ですよ。おいしい低カロリーレシピを楽しんでくださいね♫
もっと読む

似たレシピ