2つの食材で!真っ白ポテサラ

のんたけんた
のんたけんた @cook_40075501

じゃがいもとカリフラワーだけの白いポテサラ。どちらも味が強くない食材なので、ニンニクをきかせてパンチつけてみました。
このレシピの生い立ち
肉料理がメインのとき、サブおかずにはお肉類を使いたくなくて。ハムもベーコンもツナも使わずにダァリン大好物のポテサラを作ってみようと思いました。

2つの食材で!真っ白ポテサラ

じゃがいもとカリフラワーだけの白いポテサラ。どちらも味が強くない食材なので、ニンニクをきかせてパンチつけてみました。
このレシピの生い立ち
肉料理がメインのとき、サブおかずにはお肉類を使いたくなくて。ハムもベーコンもツナも使わずにダァリン大好物のポテサラを作ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも (中)2個
  2. カリフラワー 1/2個
  3. にんにく 1片
  4. 塩・酢 各少々
  5. 顆粒コンソメか鶏がらスープの素 小さじ1/2
  6. マヨネーズ 大さじ3くらい
  7. 荒挽き黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    カリフラワーは花の部分を1.5~2㌢程度の小房に切り分ける。
    茎の部分は5㍉角に切る。

    じゃがいもは皮をむいて3センチ角に切る。

  2. 2

    塩と酢を加えた熱湯でカリフラワーを茹でる。
    花の部分を入れてしばらくしてから茎の部分を加えると良いと思います。

    茹で上がったらザルにあげておく。

  3. 3

    新たに湯を沸かし、コンソメと塩を加える。沸騰したところにじゃがいもを加え、茹でる。
    軟らかくなったら湯を捨て、再び火にかけ、粉吹き芋にする。

  4. 4

    ③のじゃがいもがほくほくになったら水気を切ったカリフラワーを加え、菜ばしで混ぜながら火にかけてなじませる。

    ※菜ばしで混ぜながら合わせることでじゃがいもが砕けて適度に小さくなってくれます。でも砕きすぎには注意!!!

  5. 5

    熱々のうちにニンニクをおろして加え、混ぜる。

    ※生ニンニクを使うとピリッとします。苦手な方は完成してから一晩以上冷蔵庫で寝かせるかガーリックパウダーで代用するとピリッとしません。

  6. 6

    荒熱が取れたらマヨネーズを加え、混ぜる。
    器に盛って冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    食べる直前に黒胡椒をかける。

コツ・ポイント

じゃがいもを茹でながら下味もつけちゃうので、くどくはないけど旨みのあるサラダになります。栗原はるみさんが昔「ポテサラを作るときは茹で上がったじゃがいもにコンソメを振ると美味しい」とおっしゃっててずっと真似てたのですが、このポテサラに関しては素材がシンプルであっさりしたものなのでそのやり方ではコンソメが勝ってしまいます。

熱々のところにニンニクを加えると半生くらいになって風味も立ちますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんたけんた
のんたけんた @cook_40075501
に公開
調理師の資格持っててもちっとも凝ったもの作りません(´・ω・`;)24時間腹減り状態の彼のため、手軽に出来るレシピばっかり(たま~に調理師らしく凝ったものも作りますが)。厨房主&上客の偏った好みにより、つまみ系&お菓子慶賀多いかな???
もっと読む

似たレシピ