圧力鍋★手羽元の中華風煮

さとみんみん★
さとみんみん★ @cook_40022272

煮込む前に圧力鍋で蒸しちゃうから、味付けしてからの煮込み時間が少なくても、やわらか~

このレシピの生い立ち
友人がレオン亭さんの「さんまの『中華風』圧力鍋煮:レオン亭」(ID:17794807)を作っていて味見をしたらすごく美味しかったので、手羽元が冷蔵庫にあったので、それで似たものが出来ないかとアレンジしてみました。

圧力鍋★手羽元の中華風煮

煮込む前に圧力鍋で蒸しちゃうから、味付けしてからの煮込み時間が少なくても、やわらか~

このレシピの生い立ち
友人がレオン亭さんの「さんまの『中華風』圧力鍋煮:レオン亭」(ID:17794807)を作っていて味見をしたらすごく美味しかったので、手羽元が冷蔵庫にあったので、それで似たものが出来ないかとアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏手羽元 10本
  2. 長ネギ 1/2本
  3. にんにく 1片
  4. しょうが 1片
  5. サラダ油 大さじ1
  6. コチュジャン 小さじ2
  7. ◆醤油 大さじ2
  8. ◆香酢(黒酢) 大さじ2
  9. ◆料理のための清酒 1/2カップ
  10. ◆砂糖 大さじ3
  11. キャベツ 3~4枚

作り方

  1. 1

    圧力鍋に、水を指定線より少なめに水を入れて、火にかけ沸騰させる。一旦火を止めて蒸し網をセッティングして、オーブンシートを敷く。この時美味しいエキスが出るのでそれも使うのでこぼさず、カバーできるように大きめにカットして敷く。

  2. 2

    ①に鶏手羽元を並べて、蓋をして強火にかける。圧がかかってきたら中火にして15分加圧する。

  3. 3

    長ネギ、にんにく、しょうがはすべてみじん切りにする。
    ◆の材料を混ぜ合わせて合わせ調味料を作っておく。

  4. 4

    ②が蒸し上がったら圧を抜き蓋を安全に開けて、中身を、下にボウルをあてたざるに入れて、手羽元とエキスを分けておく。

  5. 5

    今回のエキスは150ccほどとれました。これもちゃんと使うので捨てないように!

  6. 6

    圧力鍋を軽く洗って、しっかり水気をふき取り、サラダ油と長ネギ、にんにく、しょうがを入れて弱火にかけて、香りが出るまで炒める。香りが出てきたら、コチュジャンを入れて、焦げないようにしっかり混ぜながら香りを出す。

  7. 7

    香りが出てきたら一旦火を止めて、◆の合わせ調味料と⑤のエキスを入れて、④の蒸し上がった手羽元を並べ入れて、蓋をして強火にかける。

  8. 8

    圧がかかってきたら中火にして15分加圧し、そのまま自然に圧が抜けるまで放置する。(この時更に味が染みこむ)

  9. 9

    更に千切りにしたキャベツをたっぷり盛り付け、鶏肉を並べて、上からタレを回しかけて、完成。

コツ・ポイント

最後に汁気が多いようだったら、蓋を取った状態で加熱して少し煮詰めてください。
コチュジャンはお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみんみん★
さとみんみん★ @cook_40022272
に公開
多忙のため、つくれぽメインになりつつあります(>_<)
もっと読む

似たレシピ