クリスピーチキン★

ニャンコのキッチン
ニャンコのキッチン @cook_40040096

そのまま食べてもトルティーヤで巻いて食べても☆
このレシピの生い立ち
トルティーヤに使いたくて色々調べて覚書^^

クリスピーチキン★

そのまま食べてもトルティーヤで巻いて食べても☆
このレシピの生い立ち
トルティーヤに使いたくて色々調べて覚書^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. 鶏胸肉 200g
  2.  *塩 小さじ1/2
  3.  *重層 小さじ1/2
  4.  * 200cc
  5. 小麦粉 50g
  6. ◎塩 ひとつまみ
  7. ◎ブラックペッパー 小さじ1
  8. ◎ガーリックパウダー 小さじ1/2
  9. ◎オールスパイス 2振り
  10. ナツメ 1振り
  11. 1/2個

作り方

  1. 1

    *を混ぜた液体に冷蔵庫で一日以上漬け込む。
    (私はいつも1日半から2日です。)

  2. 2

    当日、◎の粉類だけを先にボールに入れまんべんなく混ぜます。
    卵も別の所でといて1/2個分にしておきます。

  3. 3

    ①の鶏肉を食べやすい(使用目的にあわせ)カットし、キッチンペーパーで水気を拭きます。

  4. 4

    鶏肉は②の粉をまぶししばし放置。しっとり馴染んだら卵にくぐらせ、粉を再び付けます。

  5. 5

    180度の油でお好みの状態になるまで揚げれば完成です。
    2度揚げした方がカリカリに!(冷めてから)

コツ・ポイント

鶏肉は下処理が重要!もも肉でやる場合は必要ありません。
卵も1/2個・・余ってしまいますがうまく利用して下さい^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニャンコのキッチン
に公開
お料理は基本大好きです!日々研究。いろいろとおいしいレシピが載せれるといいです^^
もっと読む

似たレシピ