圧力鍋◆ゴマ味噌でいただくふろふき大根

寒い夜にいかがでしょう??圧力鍋であっという間にホクホクのふろふき大根の完成〜♬ゴマ入りのお味噌をたっぷりかけてめしあがれー♡
もちろん普通のお鍋でも!■’08.1.22に話題入りさせていただきました☆ありがとうございました■
このレシピの生い立ち
圧力鍋の可能性を色々試したくて☆宝酒造さんの「料理のための清酒」のモニターに当選したので☆
圧力鍋◆ゴマ味噌でいただくふろふき大根
寒い夜にいかがでしょう??圧力鍋であっという間にホクホクのふろふき大根の完成〜♬ゴマ入りのお味噌をたっぷりかけてめしあがれー♡
もちろん普通のお鍋でも!■’08.1.22に話題入りさせていただきました☆ありがとうございました■
このレシピの生い立ち
圧力鍋の可能性を色々試したくて☆宝酒造さんの「料理のための清酒」のモニターに当選したので☆
作り方
- 1
大根は、皮をむき、4cmの輪切りにして面取りをする。
- 2
圧力鍋に昆布をしき、大根をいれてかぶるくらいの水(分量外)をいれて、米をぱらぱらちらす。強火で加熱、加圧されたら弱火にして10分加圧。圧が抜けるまでそのまま放置。
もちろん普通のお鍋でコトコト煮てもOK。30分くらいかな。 - 3
加圧している間に味噌ダレを作る鍋にすりゴマ以外の材料をいれてよくとかす。だいたい煮詰まったらすりゴマをいれる。
- 4
2の圧が抜けたら、お皿に盛りつけて3の味噌ダレをかけて完成〜♬
- 5
もちろん普通のお鍋でコトコト煮てもOK。30分くらいかな。
- 6
’08.1月22日話題入りしました☆作ってくれてありがとう♪
- 7
'14.1.17
つくれぽ100件になりました。ありがとうございます。
コツ・ポイント
面取りは、ピーラーでやると簡単です。余った大根の皮はきんぴらにすると無駄がなくてイイ!! ※味噌はレンジでも作れるそうです!
味噌ダレの材料のすりごま以外をレンジで5分。できあがったらゴマを入れるといいそうです。
'08.4.18-blacksmithさんがつくれぽで教えてくれました!ありがとうございます。
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋で10分★やわらかふろふき大根 圧力鍋で10分★やわらかふろふき大根
圧力鍋なら加圧10分&ほったらかしでやわやわ&とろとろのふろふき大根が完成~♪お味噌もレンジで作るカンタンレシピです! yunachi30 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ