アレルギーっ子のためのカレーじゃがボール

凝り性飽き性
凝り性飽き性 @cook_40033819

卵、小麦、牛乳、大豆、ゴマ、ピーナッツアレルギーの娘のために作りました。

「アレルギーっ子のためのポンデケージョ」のアレンジです。
このレシピの生い立ち
娘が毎日のように「ボール」が食べたいというので、
毎日同じではかわいそうなので、アレンジしてみました。

アレルギーっ子のためのカレーじゃがボール

卵、小麦、牛乳、大豆、ゴマ、ピーナッツアレルギーの娘のために作りました。

「アレルギーっ子のためのポンデケージョ」のアレンジです。
このレシピの生い立ち
娘が毎日のように「ボール」が食べたいというので、
毎日同じではかわいそうなので、アレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 1個
  2. カレー粉 小さじ2
  3. 小さじ1/2
  4. 菜種油 大1/2
  5. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ジャガイモをやわらかくなるまでゆで、つぶす。

  2. 2

    1にそのほかの材料を混ぜる。片栗粉は生地がまとまるまで入れ続けてください。じゃがいもの水分量により片栗粉の量もかわってきます。
    生地がまとまったら、1.5~2cmのボールをつくる。

  3. 3

    180度で25~30分、オーブンで焼く。

コツ・ポイント

私のポンデケージョをアレンジしたものですが、
こっちのほうがモチモチして、おいしくできたと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
凝り性飽き性
凝り性飽き性 @cook_40033819
に公開
米国12年在住後、2007年8月より上海に在住。 夫は中国系マレーシア人。アレっ子(小麦、ピーナッツ、ゴマ、卵、牛乳、大豆)の娘が2人います。上の子のアレルギーはだいぶよくなり、今は卵、落花生を除去。日記のカテゴリー:今日のご飯→ご飯メモ。お弁当→糖尿&アレルギー資料。おいしい出来事→おもてなし。 普通の日記→サワードー研究 というように使っています。
もっと読む

似たレシピ