しめじとにんにくのパン粉焼き☆

kurukurumin
kurukurumin @Maki_Oyama
神奈川県

簡単ですが、とっても美味しいパン粉炒めです♪(2008,05,16に皆さんのお陰で話題入りさせて頂きました!どうも有り難うございました。)
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで出てきた、ちょっとお洒落なメニューを再現してみました♪

しめじとにんにくのパン粉焼き☆

簡単ですが、とっても美味しいパン粉炒めです♪(2008,05,16に皆さんのお陰で話題入りさせて頂きました!どうも有り難うございました。)
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで出てきた、ちょっとお洒落なメニューを再現してみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しめじ 1パック
  2. ニンニク 1片
  3. パン粉 1/2カップ
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 白ワイン(又は料理酒) 大さじ2
  6. 塩・胡椒 適量
  7. セリ(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    しめじはこぶさに分けバラバラにしておく。ニンニクはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンを熱し、オリーブオイルでニンニクを炒め、香りが出たらしめじとパン粉を一度に入れてパン粉に焼き色が付くまで炒める。

  3. 3

    2.に白ワインを入れてパン粉としめじに絡め、次に塩・胡椒をする。器に盛り、パセリふって出来上がり。

  4. 4

    皆さん本当にどうも有り難うございます!話題入りとっても嬉しいです

  5. 5

    本日(2009,09,11)に沢山の方に作って頂けたお陰で 100レポを達成致しました。
    どうも有難うございます。

  6. 6

    ざっくばらんさん
    7月24日につくレポを下さったのに、私の操作ミスで掲載前に削除してしまいました。大変申し訳ありません。

  7. 7

    もし許して頂けるならば、もう一度つくレポを送って頂けますでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

  8. 8

    2014,09,25日発売のレシピ本に掲載して頂きました♪
    有難うございました。

コツ・ポイント

パン粉は焼き色がつくまで炒めると美味しくなります。
白ワインの変わりに料理酒でもOKです。
しめじをこぶさに分けるときに 水洗いをすると 仕上がりがベトつきますので
洗わずに 汚れをペーパーなどで取って お使いください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kurukurumin
kurukurumin @Maki_Oyama
に公開
神奈川県
調理師。豆腐マイスター。介護食アドバイザー。乾物防災食講師。だしソムリエ。そ2人の社会人の姉妹の母です。ハンドルネームは、17歳で虹の橋を渡ったミニチュアダックスの「くるみ」から付けました。自宅にて「やさしい」ごはん教室自宅レストラン・リトリートダイニング「まきてらす」を主宰しております。宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ