はんぺんで★薄焼き卵の包み煮

プー吉
プー吉 @cook_40035722

少しの手間でまろやかな優しいお味になります♪料亭のように盛り付けてくださいね。
このレシピの生い立ち
練り製品はそのままでも美味しいのですが、少しの手間でさらに美味しくなるので参考までに作ってみました★

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. はんぺん 1枚
  2. 1個
  3. こんにゃく 1/4枚
  4. 絹さや 6枚
  5. にんじん 1/8本
  6. 枝豆(茹でた) 10粒
  7. かに蒲鉾 1本
  8. ごま 小さじ1
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. だし汁 250cc
  11. しょうゆ 小さじ1
  12. 小さじ1
  13. みりん 大さじ1
  14. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    にんじんはスライスして花型で抜く。こんにゃくは5~6mm幅に切って手綱こんにゃくにする。絹さやは茹でて別にとっておく。鍋にだし汁、しょうゆ、酒、みりん、塩を入れて火にかけ沸騰したらこんにゃく、にんじんを入れて煮始める。

  2. 2

    薄焼き卵を2枚作る。はんぺんとごま枝豆をボウルに入れて揉むように混ぜて片栗粉を入れてよく混ぜる。2つに分けて丸めて、焼いておいた薄焼き卵で包む。 かに蒲鉾は、薄く剥いて7mmくらいに裂き結ぶ。

  3. 3

    ①の鍋に②の卵包みとかに蒲鉾
    を入れて煮る。崩れないように気をつけながら時々返して煮る。

  4. 4

    全体に味がしみこんだら完成★
    お皿に卵包み、こんにゃく、①で別にとっておいた絹さや、にんじん、かに蒲鉾の順で盛り付け最後に煮汁を少々かける。

コツ・ポイント

薄焼き卵は破れやすいので気をつけてくださいね♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

プー吉
プー吉 @cook_40035722
に公開
よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ