作り方
- 1
ごぼうは太めの乱切りにし、酢を少し入れた水に晒しアクを抜く。
- 2
大根と人参は乱切りに、椎茸は半分に切る。
- 3
こんにゃくは熱湯で少し茹でてアク抜きをし、一口サイズに薄くスライスする。
平天は熱湯回しかけて、油抜きをする。 - 4
圧力鍋に大根、人参、ごぼう、椎茸、こんにゃく、平天の順番に入れる。
- 5
鍋にかつお出汁と◯の調味料を入れる。(出汁に具材が全部浸らないですが、煮ると浸るので大丈夫です)
- 6
昆布を軽く拭き、小さくカットし、出汁に浸るように鍋に入れる。
- 7
蓋をして強火にかける。
圧力がかかったら、弱火にして4分煮る。 - 8
4分たったら火を止め、キッチンのシンクで鍋に水を少しずつかけて急冷する。
- 9
圧力が下がったら味見。味が良ければ蓋をして自然放置し味を染み込ませる。
(味が薄い場合は調味料を足して煮て自然放置) - 10
スジを取ったキヌサヤはラップで包み軽くレンジで火を通し、盛り付けの時に彩りとして飾る。
コツ・ポイント
昆布は出汁を取るだけで捨てるには勿体無いので、一緒に煮て食べたら栄養満点です。
大根は小さく乱切りにしているので、前湯でしなくてもOKです。
平天の代わりに、ちくわやがんもどき等でも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ひじきと鶏と野菜の煮物☆ダイエットにも♪ ひじきと鶏と野菜の煮物☆ダイエットにも♪
ひじきと少しの鶏肉、野菜やキノコなど、冷蔵庫の残り物をお好みで加えてどうぞ♪ダイエットにも☆甘めの煮物です(^-^) ☆みーママ☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18743401