さつまいもご飯

nin @cook_40021567
甘くてホクホクのさつまいもがごろごろと入ったご飯です。昆布を一緒に炊くことで昆布の旨味をご飯に移し、さつまいもの甘さをより引き立てます。
このレシピの生い立ち
学生のころからよく作ってるいもご飯です。
作り方
- 1
米は研いでザルにあけ、30分ほどおいておく。 さつまいもは7mm角程度に切って水にさらし、同じく30分ほどおいておく。 昆布は表面を濡れ布巾で拭いておく。
- 2
米を炊飯器の釜に移して通常の水加減にした後、水気を切ったさつまいもを広げて入れ、酒、塩を加え、その上に昆布を載せる。
- 3
白米と同じ時間で炊いて蒸らした後、昆布を除けてさつまいもが崩れすぎないように混ぜる。
コツ・ポイント
さつまいもを釜に入れるとき、米とは混ぜずに上に載せるだけです。また、水加減は普通に白米を炊くのと同じです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17794976