パーティ翌日の、あまりものスープ

greenzebra
greenzebra @cook_40050426

誕生パーティやクリスマスパーティの翌日に、あまりものを有効活用する料理。お腹に優しく、暖かなスープです。
このレシピの生い立ち
ホームパーティ後に泊っていく人がいたので、あまりものをお夜食のスープにしました。酔ったお腹に優しいように、長い時間煮込んでます。 
パーティの後半(珈琲などと入れ替わり)に、煮込み始めてしまうと、洗い物などしながら火を見張れて楽です。

パーティ翌日の、あまりものスープ

誕生パーティやクリスマスパーティの翌日に、あまりものを有効活用する料理。お腹に優しく、暖かなスープです。
このレシピの生い立ち
ホームパーティ後に泊っていく人がいたので、あまりものをお夜食のスープにしました。酔ったお腹に優しいように、長い時間煮込んでます。 
パーティの後半(珈琲などと入れ替わり)に、煮込み始めてしまうと、洗い物などしながら火を見張れて楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 1個
  2. 玉ねぎオニオンスライス) 1/2個
  3. レタス 1/4個
  4. 人参 1/2本
  5. ソーセージ 4本
  6. コンソメ顆粒 小匙1.5杯
  7. 適宜
  8. 胡椒 少々
  9. ワイン 適宜

作り方

  1. 1

    あまりものを確認し、野菜類数種と、肉類を選ぶ。

  2. 2

    オニオンスライスとレタスはみじん切りにし、鍋の底に少量の油を敷いて炒める。

  3. 3

    水と、一口大に刻んだトマト、人参を加え、コンソメをいれて30分~1時間位、弱火で煮込む。

  4. 4

    既にグリルしてあるソーセージ(あるいはナゲット)を一口大に切り、3に加え、10分ほど煮込む。

  5. 5

    香りつけにワインを加え、塩胡椒で味を調えて、完成。

コツ・ポイント

2でレタス類にドレッシングがかかっていても、あまり気にせずにみじん切りにしてOK。
5のワインも、白でも赤でも余っているものがあれば使う程度。また、スープの上から生クリームを人回し入れると、華やかで、味もまろやかになる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
greenzebra
greenzebra @cook_40050426
に公開
自分のための備忘録だったyahooレシピから移動して来ました。異国の友人に教えてもらったローカル料理や、簡単さを追求する猫レシピ(猫でも子供でも作れる簡単レシピ)を少しづつメモしてます。表記の仕方が違ったり改良したりして、修正をいれることもあります。ご了承ください。明らかに変な所(ex.スパゲッティを書き忘れたことがありました)がありましたら、ご連絡いただけると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ