カボチャのなんちゃってラザニア風グラタン

yunachi30
yunachi30 @cook_40061890

市販のミートソースを使うかんたんレシピ。かぼちゃにミートソース、ホワイトソース、チーズが絡んでラザニア風でウマウマです♪
このレシピの生い立ち
ミートソースとホワイトソースのハーモニーが絶妙なラザニアが食べたくなり、残っていたカボチャでラザニア風グラタンにしてみました。
ミートソースは市販のものを使うので、、カンタンに短時間ででき、洗い物も少なくて済みます。

カボチャのなんちゃってラザニア風グラタン

市販のミートソースを使うかんたんレシピ。かぼちゃにミートソース、ホワイトソース、チーズが絡んでラザニア風でウマウマです♪
このレシピの生い立ち
ミートソースとホワイトソースのハーモニーが絶妙なラザニアが食べたくなり、残っていたカボチャでラザニア風グラタンにしてみました。
ミートソースは市販のものを使うので、、カンタンに短時間ででき、洗い物も少なくて済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. カボチャ 1/4個
  2. 市販のミートソース 1人分
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. バター 大さじ2
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. 牛乳 300cc
  7. 塩・こしょう 適量・お好みで
  8. ピザ用チーズ 適量
  9. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    カボチャは、種とワタを取り、ラップにくるんで、電子レンジ500wで7~8分加熱し、かたいところがない程度に加熱する。

  2. 2

    やわらかくなったかぼちゃを1cm角くらい(食べやすい大きさ)に切る。

  3. 3

    ボールにミートソースをあけ、カボチャを入れて混ぜる。

  4. 4

    耐熱皿の中央に、山高になるようにミートソースとかぼちゃを盛り付けておく。
    ※器の周囲をあけておく。

  5. 5

    玉ねぎは半分に切ってから、薄切りにする。

  6. 6

    フライパンにバターを熱し、玉ねぎを炒める。

  7. 7

    玉ねぎがしんなりとやわらかくなったら、小麦粉を全体にパラパラと振り入れて、粉っぽさがなくなるまで炒める。

  8. 8

    粉っぽさがなくなったら、牛乳を入れてさらに加熱する。

  9. 9

    とろみがついてきたら、軽く塩・こしょうで味を調えて火を止める。

  10. 10

    耐熱皿の周囲の部分にタマネギとホワイトソースを流し入れる。

  11. 11

    ピザ用チーズと粉チーズをトッピングし、トースター1000wで10分ほど焼く。

  12. 12

    チーズに焦げめがつけば完成です。

コツ・ポイント

カボチャは電子レンジで加熱した時点で、火が通った状態にしてください。
かぼちゃは小さく切り、やわらかめだと、少し崩れてミートソースとなじみやすくおいしいです。
ピザ用チーズと粉チーズのW使いも、焦げ目がつきコクがアップしておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yunachi30
yunachi30 @cook_40061890
に公開
おいしくカンタンで、もう一度作りたくなるようなレシピ・・・・が理想です♪おうちごはんや日常生活をブログで綴っています♪《毎日もぐもぐ・うまうま》https://plaza.rakuten.co.jp/dailymogumogu/
もっと読む

似たレシピ