ペンネのラザニア風グラタン★濃厚うまうま

yunachi30 @cook_40061890
ミートソースとホワイトソースのWソースでラザニア風!ホワイトソースはフライパンで簡単に、ミートソースは市販のソースでOK
このレシピの生い立ち
ラザニアを食べたいけれど、ソースとラザニアを重ねる作業がめんどうなので、ペンネを先にホワイトソースで和えて、ミートソースでサンドして焼いてみました。
ペンネのラザニア風グラタン★濃厚うまうま
ミートソースとホワイトソースのWソースでラザニア風!ホワイトソースはフライパンで簡単に、ミートソースは市販のソースでOK
このレシピの生い立ち
ラザニアを食べたいけれど、ソースとラザニアを重ねる作業がめんどうなので、ペンネを先にホワイトソースで和えて、ミートソースでサンドして焼いてみました。
作り方
- 1
ペンネを標準のゆで時間より1分短めに茹でる
- 2
2~3cm長さの斜め切りにしたアスパラガスを、フライパンにバターを入れて炒める。
- 3
アスパラガスに火が通ったら、茹であがったペンネと小麦粉を入れて、粉っぽさがなくなったら牛乳を加える。
- 4
全体的にとろみがついてクリーム状になったら、塩・こしょうで味を調える。
- 5
耐熱皿に、ミートソースの半量を入れ、【4】のペンネをのせ、残りのミートソースをのせ、粉チーズを振る。
- 6
トースター1000wで10分ほど焼き、粉チーズに焦げ目がつけば完成♪
コツ・ポイント
ペンネは、少し芯が残るくらいのかためにゆでればOK。さらに炒めて、トースターで焼くうちに柔らかくなります。
ミートソースの味がしっかりしているので、ホワイトソースの味付けは薄めでOK
ペンネがなければ、他のショートパスタでもOKです。
似たレシピ
-
まるでラザニア!ミートパングラタン まるでラザニア!ミートパングラタン
パンを重ねてラザニア風にしたパングラタンです。ホワイトソースはレンジで簡単、ミートソースで味もしっかり決まりますよ! *ぐー子* -
カボチャのなんちゃってラザニア風グラタン カボチャのなんちゃってラザニア風グラタン
市販のミートソースを使うかんたんレシピ。かぼちゃにミートソース、ホワイトソース、チーズが絡んでラザニア風でウマウマです♪ yunachi30 -
ラザニア風★かぼちゃのかんたんグラタン ラザニア風★かぼちゃのかんたんグラタン
かぼちゃをレンチンして、市販のミートソースと、フライパンひとつで簡単にできるホワイトソースで、ラザニア風のグラタンに♪ yunachi30 -
-
-
-
-
超簡単!餃子の皮でラザニア風グラタン♪ 超簡単!餃子の皮でラザニア風グラタン♪
常備野菜と市販のソースと餃子の皮で、簡単手軽にラザニア風グラタンができちゃいます。是非お試し下さい♪オリジナルスマイル
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19748019