マコモ茸の味噌グラタン

☆大ちゃんママ☆
☆大ちゃんママ☆ @cook_40050507

秋の旬、マコモ茸を使いました。
冷蔵庫の、お掃除もできる!
和風ヘルシーグラタンです。
このレシピの生い立ち
マコモ茸の使い道に迷って、いろいろ検索した結果、味噌味のグラタンを作ってみました。

マコモ茸の味噌グラタン

秋の旬、マコモ茸を使いました。
冷蔵庫の、お掃除もできる!
和風ヘルシーグラタンです。
このレシピの生い立ち
マコモ茸の使い道に迷って、いろいろ検索した結果、味噌味のグラタンを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. マコモ茸 1本
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ベーコン 約80g
  4. ●ニンニク 1片
  5. 干しシイタケ 2枚
  6. 100cc
  7. 牛乳 300cc
  8. バターorマーガリン 10g
  9. 塩コショウ 少々
  10. 味噌 小さじ1
  11. とろけるスライスチーズ 1枚
  12. パン粉 大さじ1
  13. 胡麻 少々
  14. 小麦粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    干しシイタケを、100ccの水で戻します。
    玉ねぎ、干しシイタケはスライスします。

  2. 2

    マコモ茸は、皮をむいて堅い個所は削ぎ落します。
    マコモ茸、ベーコン、ピーマンは、太めの短冊切りにします。

  3. 3

    ●印の材料を、弱火でしっとりするまで炒めます。

  4. 4

    バター、マコモ茸、ピーマンを入れます。
    軽く炒ます。

  5. 5

    シイタケの戻し汁と味噌を加えて、汁けを飛ばした後に、小麦粉を振りかけて混ぜ合わせます。

  6. 6

    数回に分けて、牛乳を入れます。
    とろっとしてきたら、塩コショウで、味を調え、火を止めます。

  7. 7

    グラタン皿に、胡麻油を塗ります。
    グラタン皿に、具材を入れ、とろけるスライスチーズをのっけてから、パン粉を振ります。

  8. 8

    オーブントースターで、焦げ目が出来るまで焼けば、できあがり♪。

コツ・ポイント

とろみが付きすぎたら、お水で調節をしてください。

マコモ茸、干しシイタケ、玉ねぎ、ベーコン以外は、冷蔵庫の余り野菜を使います♪
今回は、ピーマンを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆大ちゃんママ☆
に公開
レシピエールOGの大ちゃんママです。無理なく簡単に作れるレシピを初め、母親の味をメモ替わりに御紹介アリ(^O^;)。ビックリするレシピもありますm(__)m。パン、お菓子教室のライセンス、介護食コーディネーター、食品衛生責任者、野菜スペシャリスト、スポーツ栄養インストラクターの資格を、持ってています^_^;。※予告なく削除したり変更したりします。どうぞお許しください。
もっと読む

似たレシピ