マコモ茸の味噌グラタン

☆大ちゃんママ☆ @cook_40050507
秋の旬、マコモ茸を使いました。
冷蔵庫の、お掃除もできる!
和風ヘルシーグラタンです。
このレシピの生い立ち
マコモ茸の使い道に迷って、いろいろ検索した結果、味噌味のグラタンを作ってみました。
マコモ茸の味噌グラタン
秋の旬、マコモ茸を使いました。
冷蔵庫の、お掃除もできる!
和風ヘルシーグラタンです。
このレシピの生い立ち
マコモ茸の使い道に迷って、いろいろ検索した結果、味噌味のグラタンを作ってみました。
作り方
- 1
干しシイタケを、100ccの水で戻します。
玉ねぎ、干しシイタケはスライスします。 - 2
マコモ茸は、皮をむいて堅い個所は削ぎ落します。
マコモ茸、ベーコン、ピーマンは、太めの短冊切りにします。 - 3
●印の材料を、弱火でしっとりするまで炒めます。
- 4
バター、マコモ茸、ピーマンを入れます。
軽く炒ます。 - 5
シイタケの戻し汁と味噌を加えて、汁けを飛ばした後に、小麦粉を振りかけて混ぜ合わせます。
- 6
数回に分けて、牛乳を入れます。
とろっとしてきたら、塩コショウで、味を調え、火を止めます。 - 7
グラタン皿に、胡麻油を塗ります。
グラタン皿に、具材を入れ、とろけるスライスチーズをのっけてから、パン粉を振ります。 - 8
オーブントースターで、焦げ目が出来るまで焼けば、できあがり♪。
コツ・ポイント
とろみが付きすぎたら、お水で調節をしてください。
マコモ茸、干しシイタケ、玉ねぎ、ベーコン以外は、冷蔵庫の余り野菜を使います♪
今回は、ピーマンを使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
焼かない簡単、秋のきのこグラタン 焼かない簡単、秋のきのこグラタン
秋の味覚、きのこグラタンが食べたくなり、頂いたさつまいもも細かく切って入れてみました。お鍋ひとつで焼かなくてもできる簡単グラタンです。 ハーブそると -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17797828