柔らかーい★鶏の赤ワイン煮込み

QPPY
QPPY @cook_40073930

飲み残した赤ワインを使って、簡単で本格的な鶏の赤ワイン煮込みをフライパン一つで!
このレシピの生い立ち
飲み残したワインがあると、いつも鶏や牛肉を使って煮込んでいます!そしてまたそのご飯と一緒にワインを飲んでいます。
ご飯やパンにつけても美味しいです!

柔らかーい★鶏の赤ワイン煮込み

飲み残した赤ワインを使って、簡単で本格的な鶏の赤ワイン煮込みをフライパン一つで!
このレシピの生い立ち
飲み残したワインがあると、いつも鶏や牛肉を使って煮込んでいます!そしてまたそのご飯と一緒にワインを飲んでいます。
ご飯やパンにつけても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(もも) 250~300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. マッシュルーム 6~10個
  4. ニンニク 一片
  5. しめじ 1/2パック
  6. 小麦粉 大1~2
  7. 塩コショウ 適量
  8. ★ローリエ 1枚
  9. ★赤ワイン 200㏄
  10. 200cc
  11. ★ケチャップ 大2
  12. ★ウスターソース 小1
  13. 砂糖 大1
  14. バター 20g

作り方

  1. 1

    鶏肉は1口大に切り、塩コショウ・小麦粉をまぶしておく。

  2. 2

    玉ねぎはスライスにして、ニンニクはみじん切りにする。シメジはほぐしておく。

  3. 3

    厚手のフライパンにオリーブオイルを入れて熱し、鶏の皮を下にして中火で炒める。全体的に火が通ったら取り出す。

  4. 4

    同じフライパンでマッシュルームとシメジを炒めて軽く火が通ったら取り出す。

  5. 5

    同じフライパンで玉ねぎとニンニクを弱火で炒めて火が通ったら取り出す。

  6. 6

    さらに同じフライパンにバターを溶かし、砂糖を入れてカラメル状にする。その後取り出した具材を全て入れて絡める。

  7. 7

    ★を全て入れて、弱火で強火でアクを取りながら煮込む。

  8. 8

    煮汁が1/3程度になれば火を止めて、塩コショウで味を調え出来上がり!

コツ・ポイント

厚手のフライパンを使って炒め・煮込み両方してしまうと片付けが楽です。飲み残して随分経ったワインでも美味しくできました!

煮込む際は強火にすることで鶏肉がプリプリ柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
QPPY
QPPY @cook_40073930
に公開
食べること、飲むこと、作ること、全部大好きな食いしん坊主婦です。美味しいご飯を外で食べなくても家で食べたいと思い日々奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ