作り方
- 1
じゃがいもは皮をむき少し小さめに切って、水に浸しておく
- 2
たっぷりお湯を沸かす。1のじゃがいもを少し水で洗い、沸騰した鍋にいれる
- 3
にんじんは短冊切りにして600wのレンジで20~30秒温める。かまぼこは格子切りに切る
- 4
ベーコンは短冊切りにし、フライパンで炒める。ハムは加熱しなくていいです
- 5
串がスッとはいるぐらいになったら火を止め、水をきってボールに移し替える。熱い間につぶし、塩コショウで味をつける
- 6
3のにんじん・かまぼこ、4のベーコン(でた脂をいれてもいいです)を入れて混ぜる。
- 7
マヨネーズを入れてまんべんなく混ぜる
コツ・ポイント
きゅうりを入れる場合
・板ずりをして小口切りにする(塩をつけすぎたときは洗い流す)
・6のときに混ぜる
ネギをいれる場合
・小口切りにしておく
・7のときに混ぜる
(ネギを入れすぎるとネギ臭くなってしまいます)
どちらもお好みでどうぞ
似たレシピ
-
-
-
【食感重視】カリカリしっとりポテトサラダ 【食感重視】カリカリしっとりポテトサラダ
カリッカリに焼いたベーコンと牛乳を混ぜて作ったしっとりマッシュポテト。口の中で2つの食感が楽しめます。 @ゲおとめん -
-
お鍋1つで!シャキッと食感。ポテトサラダ お鍋1つで!シャキッと食感。ポテトサラダ
お鍋1つでポテトサラダ!切って、煮て、炒めちゃいます!洗い物もお鍋だけ~☺シャキッと食感も美味しいですよ! Love Bali🏝️saya -
-
-
-
ゴロッと食感♡卵好きのチーズポテトサラダ ゴロッと食感♡卵好きのチーズポテトサラダ
いつものサラダをもっとザックリすることで食材の食感も楽しめてどこに持って行っても大好評です。卵とチーズが好きな方はぜひ!クック9WIH5W☆
-
-
食感が楽しい♡とびっこポテトサラダ 食感が楽しい♡とびっこポテトサラダ
食べるときゅうりがパリパリ、とびっこがプチプチ、じゃがいもがほっくりしてて、食感が楽しいポテトサラダです。勿論味も美味! Syk0214★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17797941