豚ばら肉・白菜入りあんかけパスタ

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

あんかけうどんは良く作りますが、初めて作ったあんかけパスタも美味しいです!白菜の甘みとパスタが絡んで美味しいです♪
このレシピの生い立ち
あんかけうどんは好きで良く作りますが、今回はスパゲティで作ってみました。白菜の甘さがスパゲティと良く合い美味しく出来ました。

豚ばら肉・白菜入りあんかけパスタ

あんかけうどんは良く作りますが、初めて作ったあんかけパスタも美味しいです!白菜の甘みとパスタが絡んで美味しいです♪
このレシピの生い立ち
あんかけうどんは好きで良く作りますが、今回はスパゲティで作ってみました。白菜の甘さがスパゲティと良く合い美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティ(7分茹で) 200g
  2. 豚バラ肉(薄切り) 150g
  3. 肉の下味
  4. ☆薄口醤油・酒 各小さじ1
  5. ☆塩、こしょう 各少々
  6. 具材
  7. 白菜 150g
  8. 玉ねぎ(2分の1個) 120g
  9. えのき 40g
  10. しめじ 40g
  11. 長ねぎ 60g
  12. カニカマ(4本) 40g
  13. 味付
  14. 200cc
  15. ○本つゆ 20cc
  16. ○薄口醤油 大さじ2
  17. ○本だし顆粒 3g
  18. ○酒 大さじ2
  19. ごま油(仕上げ用) 小さじ2
  20. 水溶き片栗粉
  21. 片栗粉 大さじ1
  22. 大さじ1
  23. 好みで
  24. タバスコ 適量
  25. スパゲティの茹で汁
  26. お湯 適量
  27. 塩(1Lで大さじ1が目安) 適量
  28. 野菜を炒める油
  29. オリーブ 小さじ2

作り方

  1. 1

    今回の材料です。
    スパゲティの茹で時間は7分を使いました。

  2. 2

    白菜は洗って小口切り、玉ねぎは皮を剥いて7mm位にスライス。えのきは根元を切って半分に切る、しめじはいしづきをきりばらす

  3. 3

    豚肉は一口大に切る。長ねぎは小口切り、生姜はみじん切りにする。カニカマは4等分に切る。

  4. 4

    ○を合わせて煮汁を作る。好みの味に調整して下さい。

  5. 5

    水溶き片栗粉を作ります。片栗粉と水は1対1で溶きます。

  6. 6

    豚ばら肉に☆で下味をつけ15分置きます。

  7. 7

    6まで準備できたら、フライパンにオリーブ油を少し挽き3の長ねぎと生姜を入れ加熱し香りをたてます。

  8. 8

    香りがたったら、6の豚肉を加え炒めます。

  9. 9

    8で豚肉に火が取ったら皿に取り出し、フライパンを綺麗にし残りのオリーブ油をひき、玉ねぎと白菜の白い部分を炒めます。

  10. 10

    9がしんなりしてきたら、白菜の葉を加え炒めます。別のコンロでスパゲティを茹でるお湯を鍋に入れ加熱します。

  11. 11

    10で白菜の葉に油が回ったら、その他の材料を入れいためます。

  12. 12

    11で全体が馴染んだら9で取り出した肉を戻し入れなじませます。

  13. 13

    12で全体が馴染んだら4の煮汁を加え煮ます。

  14. 14

    鍋のお湯が沸騰したら塩を加えてから、スパゲティを入れ表記時間より30秒早めに茹であげます。

  15. 15

    13が煮立ったら3~4分煮てから5の水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  16. 16

    14のスパゲティが茹であがったらザルにあけ湯分を切ってから皿に盛り付けます。

  17. 17

    とろみがついたら、火を止め仕上げ用のごま油を回しかけます。

  18. 18

    16の皿に17のあんかけをかけます。

  19. 19

    長ねぎを小口切りにします。

  20. 20

    長ねぎを盛り付け完成です。

コツ・ポイント

スパゲティは熱いあんかけをかけるので袋に表記された時間より30秒早めに茹であげます。
豚ばら肉は下味をつけておき、8分通り火が通ったらいったんフライパンから取り出し、後で戻し柔らかく仕上げます。
あんかけのとろみは好みで調整します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ