おからの炒り煮〜具沢山バージョン〜

aimiopon @cook_40081723
毎回が偶然の産物、我が家のおからです。鶏ひき肉や大豆でボリューミーな組み合わせを紹介します。
このレシピの生い立ち
我が家のおからは、使い回しの煮汁と冷蔵庫の有り合わせで作るので、毎回具材と味が違います。その中でも、とりわけ美味しかった組み合わせです。
おからの炒り煮〜具沢山バージョン〜
毎回が偶然の産物、我が家のおからです。鶏ひき肉や大豆でボリューミーな組み合わせを紹介します。
このレシピの生い立ち
我が家のおからは、使い回しの煮汁と冷蔵庫の有り合わせで作るので、毎回具材と味が違います。その中でも、とりわけ美味しかった組み合わせです。
作り方
- 1
長ねぎは1センチ位の小口、にんじんは5㎜位のいちょう、しいたけ・こんにゃく・油あげは粗みじん、ちくわは薄切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油と長ねぎを入れ、焼き目がつく位まで中火で炒め、鶏ひき肉→にんじんの順に入れてさらに炒める。
- 3
油が回ったら他の具材を加えてさらに炒める。全体にしんなりしたら、おからを加えて混ぜながら軽く炒める。
- 4
だし汁に調味料を合わせて加え、おからにまんべんなく含ませる。時々なべ底から混ぜながら15〜30分位炒り煮にする。
コツ・ポイント
しっとりからふわふわまで、仕上がりの水分量は炒り煮の時間で調整して下さい。このレシピだと少し甘口に出来上がると思います。わが家では、たいてい高野豆腐の煮物や煮魚の残り汁などを使い回して味付けしています。ごぼうや筍も合いますよ。
似たレシピ
-
栄養満点!具沢山卯の花❀おからの炒り煮 栄養満点!具沢山卯の花❀おからの炒り煮
❀話題入りレシピ❀作るなら栄養満点の卯の花を!干し椎茸の戻し汁でしっとりと仕上げました♪沢山作っておけばリメイクも^^ まんまるまうちゃん -
おからの炒り煮〜ツナバージョン〜 おからの炒り煮〜ツナバージョン〜
具材は何でも大丈夫なおから☆ツナとコンソメです。最後の蜂蜜で優しい甘口に仕上げます。ご飯はもちろん、パン食のおかずでも♪aimiopon
-
健康志向☆卯の花(おからの炒り煮) 健康志向☆卯の花(おからの炒り煮)
お豆腐製造の副産物「おから」。栄養価も高く繊維質も多いヘルシー食材。なんだか卯の花にして無性に喰いたくなりませんか?! 風来坊GEN -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17799536