*卯の花*(おからの炒り煮)

ほっこり~の @cook_40044575
しっとりした食感で、ほっとする味です。
卯の花が食卓にあると、ちょっと嬉しい♪
小分けにして冷凍保存すると便利ですよ~☆
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考にして、好みの味になるように色々な調味料を加えては味見をし…その繰り返しをしながら作ってみました。
*卯の花*(おからの炒り煮)
しっとりした食感で、ほっとする味です。
卯の花が食卓にあると、ちょっと嬉しい♪
小分けにして冷凍保存すると便利ですよ~☆
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考にして、好みの味になるように色々な調味料を加えては味見をし…その繰り返しをしながら作ってみました。
作り方
- 1
人参・ちくわ(最初に縦半分に切ってから薄切り)・しいたけ・白ねぎは2mm位の厚さの薄切りにする。
- 2
フライパンを熱してサラダ油を入れ、1を入れて炒める。
- 3
2に火が通ったら、おからを加えてパラパラになるように炒める。
- 4
あらかじめ混ぜ合わせておいた味付けの調味料を3に加え、ヘラなどで混ぜながら炒める。
- 5
※使用するおからによって含まれる水分量が違うので、味見をしながらお好みの食感になるように、少しずつ水を加えて調節する。
- 6
☆2013.10.15
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪ - 7
◆卯の花を作った翌日のアレンジ料理!
『卯の花をリメイク!おからコロッケ』
(ID:19135112)
コツ・ポイント
たくさん作って余ったら、1回に使う分ずつ小分けにして冷凍して、食べたい時に電子レンジで解凍&温めをしてください。
糖質制限をしている方の、主食がわりの一品にもなりますね。(炊き込みご飯の感覚ですね♪)
似たレシピ
-
-
-
卯の花♡おからの炒り煮♪おからの炊いたん 卯の花♡おからの炒り煮♪おからの炊いたん
ヘルシーで栄養満点の「おから」たっぷりの具材を入れて体に優しい「卯の花」に♡1度にたっぷり作ります♪ ☆ののママキッチン -
健康志向☆卯の花(おからの炒り煮) 健康志向☆卯の花(おからの炒り煮)
お豆腐製造の副産物「おから」。栄養価も高く繊維質も多いヘルシー食材。なんだか卯の花にして無性に喰いたくなりませんか?! 風来坊GEN
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19144861