変り種で意外な美味しさ♪鰹餃子

tomobanana
tomobanana @otomo

元はまぐろ餃子ですが鰹でもとっても美味しく出来ました。ヘルシーで栄養満点。ごはんもビールも進みます。
このレシピの生い立ち
釣れたかつおを美味しく食べるためのレシピ。

変り種で意外な美味しさ♪鰹餃子

元はまぐろ餃子ですが鰹でもとっても美味しく出来ました。ヘルシーで栄養満点。ごはんもビールも進みます。
このレシピの生い立ち
釣れたかつおを美味しく食べるためのレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 200~300g
  2. 餃子の皮 1袋(今回は25枚)
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. にら 1/2束
  5. 大葉にんにく醤油 大葉3枚とにんにく1カケ分位
  6. 生姜 大きく1カケ
  7. *酒 大3
  8. *醤油、砂糖、味噌 大1
  9. *中華だし 小1
  10. かたくり粉 大1.5
  11. ごま 大1×3
  12. 適量

作り方

  1. 1

    鰹は荒めでいいので包丁でたたく。生姜、長ねぎ、にら、大葉にんにく醤油を細かめに刻む。

  2. 2

    ビニルに1を全て入れ、*の調味料とごま油を大1分加えてよく揉む。

  3. 3

    皮に包みながらテフロンのフライパンに並べてゆく。全部包んだら強火でフライパンを熱し、熱々になったら水を1/3浸るくらいまで注いでフタをする。中火にして水分が飛ぶまで待つ。

  4. 4

    パチパチいってきたらフタを取り、大2分のごま油をまんべんなく底に流して香ばしく焦げ目がつくまで待ち火を止めたら出来上がり。

コツ・ポイント

かつおは柔らかいので適当にカットしても揉むとほぐれます。
加える水は本当は熱湯の方がいいらしいですが我が家は1口コンロなので水で。問題ないです。
火を止めたら濡れ布巾などでフライパンの底を急激に冷やすとより餃子が剥がれやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tomobanana
tomobanana @otomo
に公開
管理栄養士・料理家食べるの大好き('-'*)♪だから作るのも楽しいです。旦那さまと、2人の男の子と慌ただしくも楽しく暮らしながら食品会社でレシピ開発の仕事をしてます。料理の楽しさを伝えられたらと料理家としても活動しています。簡単&ちょっと楽しい料理が好きです♪
もっと読む

似たレシピ