誰でも出来る!羽根付き大葉(しそ)餃子

minechan☆
minechan☆ @cook_40099424

大葉のさっぱりした味と、パリパリの羽根付き餃子!
ご飯が進みますよ~!!
このレシピの生い立ち
簡単に羽根付き餃子を作るために、工程を試行錯誤しました!

誰でも出来る!羽根付き大葉(しそ)餃子

大葉のさっぱりした味と、パリパリの羽根付き餃子!
ご飯が進みますよ~!!
このレシピの生い立ち
簡単に羽根付き餃子を作るために、工程を試行錯誤しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子50~60個分
  1. 豚ひき肉 450~500g
  2. ニラ お好みの量
  3. 大葉(しそ) 25~30枚
  4. 春雨 小袋1袋分
  5. 味覇(熱湯) 大さじ1〜2(400ml)
  6. ☆味噌(白味噌or合わせ味噌) 大さじ1
  7. ☆中華だし(味覇などでも) 小さじ2
  8. ☆醤油 小さじ1
  9. ごま 大さじ1
  10. ☆ラー油(お子様用はなくても) お好みで
  11. 餃子の皮 50~60枚分
  12. 油(焼く際) 適量
  13. ごま油(焼く際 お好みで) 適量
  14. (焼く際) 1回につき40ml

作り方

  1. 1

    ボウルに、豚肉 ニラ 大葉を加え、
    ☆の調味料を加えて軽く混ぜる。

  2. 2

    春雨は、味覇を入れた熱湯で 固めに戻しておく。

  3. 3

    春雨を キッチンバサミなどで
    細かくカットし 混ぜ合わせる。

  4. 4

    しっかりと混ぜ合わせたら ラップをかぶせ 味をなじませる。
    ※ 食べる日の前日の夜or朝に ここまで作っておくとgood

  5. 5

    あとは、普通に餃子を包んでいきます! ただ、包んだら 底に片栗粉をつけていきます!

  6. 6

    こんな感じで!!

  7. 7

    こんな感じで。

  8. 8

    大葉(しそ)とチーズの相性抜群なので、ランダムでチーズ入りも!
    ロシアンルーレットみたいで、
    楽しく食べられますよ!笑

  9. 9

    豆板醤を入れて、味変しても!

  10. 10

    フライパンに、油を熱し 火を止めて、餃子を並べていく。

  11. 11

    並べ終わったら火をつけ、すぐに 水 40mlを加え、弱火で蓋をして、4分蒸し焼きにする。

  12. 12

    4分後、蓋を外し弱火のまま 羽根がパリパリになるまで焼いていく。

    ※ 写真は 蓋を外した直後。

  13. 13

    こんな感じで、パリパリになったら、餃子のふちを少し箸で持ち上げる。

    ※ お好みで ごま油を加えて焼いても!

  14. 14

    余分な油を拭き取り、お皿を被せ ひっくり返して盛り付ける。

  15. 15

    こんな感じ!!

コツ・ポイント

春雨は 固めに戻しておくと、焼く時に肉汁を吸って 美味しくなります♡

焼くコツは、とにかく弱火で蒸し焼きにし
蓋をとってからは目を離さないこと!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minechan☆
minechan☆ @cook_40099424
に公開
お菓子作ったり、美味しいもの作るのが息抜き。子供の離乳食、幼児食も少しだけ。
もっと読む

似たレシピ