さばのビックリ団子

にぼか @cook_40076831
手頃な値段で手に入りやすい「さば」。
少し手が掛かりますが、野菜も入れた団子にすれば子供にもお年寄りにも大好評です!
このレシピの生い立ち
母の味です。
さばのビックリ団子
手頃な値段で手に入りやすい「さば」。
少し手が掛かりますが、野菜も入れた団子にすれば子供にもお年寄りにも大好評です!
このレシピの生い立ち
母の味です。
作り方
- 1
さばの頭と腹を取る。身を3つのぶつ切りにする。(冷凍の場合は手順2へ)
- 2
大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かし、さばを入れてゆでる。中火で約10分。ザルに上げて冷ます。
- 3
たまねぎ・にんじんはみじん切りにする。フライパンで塩コショウして炒めておく。しょうがはすりおろしておく。
- 4
2のさばの骨・皮・血合(黒い部分)を取り除く。白い身の部分の水分を絞り、ボールへ入れる。
- 5
4のボールに3と卵を入れて混ぜ合わせる。次に片栗粉を入れて混ぜる。
- 6
油を160~180度に熱し、食べやすい大きさに丸めて揚げる。焦げやすいので注意して下さい。約2・3分。
- 7
味付けはしておりませんので、お好みで。あじぽん、辛子醤油、あんかけ、ケチャップなどなど。
コツ・ポイント
5の片栗粉の分量は目安です。しっとりがお好みの方は少なめに。さくさくがお好みの方は多めに調整して下さい。
5の画像と出来上がりの画像で分かるように、揚げる前のタネは白いです。材料は全て火が通ってますので色をみながら時間の調整をして下さい。
似たレシピ
-
-
ヘルシー☆さばだんご ヘルシー☆さばだんご
お肉のおだんごよりもさっぱり!でも味付けはしっかりしてるので、お子様のおかずにもおつまみにもお弁当にもいけちゃいます。さばの身をほぐすのもスプーンでカンタン! あいがも -
-
-
上新粉を使った きなこ団子 みたらし団子 上新粉を使った きなこ団子 みたらし団子
2つの味の団子を作りました。どちらも子供達に大好評でした。上新粉は固くなりやすいので、白玉粉を少し混ぜても良いです。 ヤマヤ醤油
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17799663