みるく紅茶ビスコッティ

nobi*co
nobi*co @cook_40027339

ホワイトチョコ×紅茶でミルクティーより“みるく紅茶”味♪
※試行錯誤の末、かたさ・甘さbest!
(油も少量。)
このレシピの生い立ち
バターが高い…(;;)
そんなわけで、ビスコッティぶーむ〃☆です。
毎朝、大好きなコーヒーとともに食べて、
今日も1日がんばるぞ!

みるく紅茶ビスコッティ

ホワイトチョコ×紅茶でミルクティーより“みるく紅茶”味♪
※試行錯誤の末、かたさ・甘さbest!
(油も少量。)
このレシピの生い立ち
バターが高い…(;;)
そんなわけで、ビスコッティぶーむ〃☆です。
毎朝、大好きなコーヒーとともに食べて、
今日も1日がんばるぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本
  1. 中力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小1/2
  3. 紅茶 ティーパック 2つ
  4. 砂糖 60g
  5. 1個
  6. サラダ油 小さじ2(10cc)
  7. チョコレート (ホワイト)45~50g

作り方

  1. 1

    粉類をボウルに入れ、混ぜる。
    (ダマをなくすこと。)

  2. 2

    卵、サラダ油を①に加え、混ぜる
    (8割ほど混ざればオッケー)

  3. 3

    チョコレートを刻み、加え混ぜる。
    (食感を楽しむため、粗めに刻む。)

  4. 4

    生地をラップに包み、冷蔵庫で、15分~休ませる。
    (休ませなくてもできるけど、休ませた方が形は、整えやすいです。)

  5. 5

    ひとかたまりの状態で、電気オーブン180度 20分 焼く。
    (少し生地は、膨らみます。)

  6. 6

    幅2~3cmに切り分け、裏表両面を上に向け、それぞれ160度 10~11分 焼く。
    (端を含み、10等分)

  7. 7

    ※切り分けるとき、チョコレートがとけて出てくるので、やけどに注意してください。

  8. 8

    庫内で15~30分ほど乾燥させる。
    密閉容器で、保存する。

  9. 9

    中にホワイトチョコたっぷり45g。

  10. 10

    こちらは、中にミルクチョコ 50g。

  11. 11

    チョコ好きなら、こっちかな?
    私は、やっぱりホワイトで、みるくーー♪な感じが好きです。

  12. 12

    ・紅茶→インスタントコーヒー 小2
    ・チョコ→刻んだキャラメル 30g
    キャラメルコーヒーは 、
    甘々好きに。

  13. 13

コツ・ポイント

とにかく、材料を混ぜるだけ♪

切り分けるとき、やけどに注意してください。

生地を天板にのせるとき、べたついても、焼いてしまえば、きれいな形に膨らんでくれます。
無理に整えなくてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nobi*co
nobi*co @cook_40027339
に公開
1歳の男の子のママです。子供も大人も楽しい、おいしいレシピ考え中。 のんびーり更新。レシピの整理始めました!作りやすく、おいしく、レシピ見直ししてます~。
もっと読む

似たレシピ