作り方
- 1
型にクッキングシートを敷いて、バターはレンジで溶かして、卵は卵白と卵黄にわけておき、オーブンは170度に温めておきます。
- 2
リンゴ1/4は5mm幅に切りさらに半分に切る。1/2はすりおろしておきます。
- 3
残りのリンゴは1cmくらいの大きさに刻んでおきます。
- 4
すりリンゴと5mm幅のリンゴは鍋に入れはちみつ大1と水40ccを加えて中火で水がなくなるまで焦げないように煮ていきます。
- 5
水が無くなったら5mm幅とすりリンゴは分けて、熱をとっておきます。
- 6
卵白はつのが立つくらいのメレンゲにしておきます。
- 7
メレンゲに小麦粉をふるって入れます。卵黄にはちみつ30g入れよく混ぜて、メレンゲの方に加えます。
- 8
メレンゲを潰さないようにさっくりと混ぜ、すりリンゴ、1cmリンゴを加え、最後に溶かしバターを加えます。
- 9
生地を型に流しいれて5cmくらいの高さから軽くとんとんと落としてあげる。そのあと5mm幅のりんごを上におきます。
- 10
170度で25分、上にアルミホイルをかぶせて5分焼きます。竹串で刺してほんのり生地が着く程度で焼き上がりです。
- 11
固く絞ったタオル(ふきん?)の上に少し置いておき、型から取り出してクッキングシートを外します。
- 12
できあがり。生クリームはあってもなくても、美味しいです。
コツ・ポイント
メレンゲを作るとき道具に油分や水分がついてると上手くできないので使う前に洗ってよく拭いてから作ってみてください。焼け具合をみる時に本当にしっとりなので竹串に生地がほんのり着くと思います。シナモンを加えても美味しいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17800831