トリ皮パリパリの親子丼

vまりねv
vまりねv @cook_40091027

ふにゃふにゃトリ皮が苦手なので、一緒に煮ずに、魚焼きグリルで焼いて載せました。皮パリパリで、つゆだくの親子丼です。
このレシピの生い立ち
苦手で捨てていたトリ皮ですが、これも値段のうち、と思うと、どうにか使いたくなった貧乏性です。

トリ皮パリパリの親子丼

ふにゃふにゃトリ皮が苦手なので、一緒に煮ずに、魚焼きグリルで焼いて載せました。皮パリパリで、つゆだくの親子丼です。
このレシピの生い立ち
苦手で捨てていたトリ皮ですが、これも値段のうち、と思うと、どうにか使いたくなった貧乏性です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トリもも肉 1枚
  2. タマネギ 1個
  3. 200cc
  4. ●顆粒和風ダシ 小さじ2
  5. ●しょうゆ 大さじ2
  6. ●麺つゆ(濃縮タイプ) 大さじ2
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 50cc
  9. 2個
  10. ごはん どんぶり2杯分

作り方

  1. 1

    トリ肉は、皮に包丁で2cmおき程度に切れ目を入れる。肉の厚みのあるところは深めに。

  2. 2

    肉を、皮を上にして魚焼きグリルで焼く。(サンマを焼くくらいの時間で、中まで火が通ると思います)

  3. 3

    鍋に●を入れ、薄切りにしたタマネギがくたくたになるまで煮る。

  4. 4

    ここで味見して、少量の水かしょうゆで好みに調整。卵を入れるので、ちょっと濃い目に。

  5. 5

    ★の水溶き片栗粉を入れ、とろみがついたら溶き卵を入れて蓋をして、約1分弱、弱火で半熟にする。

  6. 6

    トリ肉が焼けたら一口大に切り分ける。ご飯にトリ肉を載せて、⑤をかけてできあがり。

コツ・ポイント

麺つゆの甘さがあるので、みりんや砂糖を入れません。もうすこし甘めがよかったら、④の行程でみりん大さじ1を足してください。
完成写真はトリ肉を一番上に載せていますが、肉の上に⑤をかけた方が味が絡みます。でも肉が上だと皮パリパリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
vまりねv
vまりねv @cook_40091027
に公開
クックパッドは見る専門でしたが、ちょっとずつ参加もしたいなあと思っています。4人目の子供がそろそろ離乳食なので、気負わず楽しくお料理したいです。
もっと読む

似たレシピ