豚肉煮込みうどん(味噌味)!

はなおじさん @cook_40044211
豚ばら肉を湯通しすことで、一味違った豚肉うどんになりました。肉は柔らかくて美味しい!
完食です。
このレシピの生い立ち
肉うどんが食べたくなり、家にあった材料で作りました。
味付けは味噌味で、あった材料は豚ばら肉、白菜、長ネギ、
です。
豚肉煮込みうどん(味噌味)!
豚ばら肉を湯通しすことで、一味違った豚肉うどんになりました。肉は柔らかくて美味しい!
完食です。
このレシピの生い立ち
肉うどんが食べたくなり、家にあった材料で作りました。
味付けは味噌味で、あった材料は豚ばら肉、白菜、長ネギ、
です。
作り方
- 1
今回の材料です。具材を切る前に使用する器を温め、豚ばら肉を湯通しする熱湯をわかします。
- 2
沸騰したお湯で器を温めておきます。
うどんが出来上がった時にお湯は捨てます。 - 3
2の残りの鍋のお湯を沸騰させ豚ばら肉を入れ1分位煮ます。水で洗い好みの大きさに切ります。
- 4
白菜は好みの大きさに切り、長ねぎは縦半分に切り4~5㎝の縦長に切ります。
味噌は20gを2個作っておく。 - 5
鍋に400ccの水を入れ4で切った野菜を入れ沸騰させる。沸騰したら、分けた味噌を溶かし入れ、うどんを入れ再び沸騰させる。
- 6
5で入れた具材に、味を含ませる。
- 7
6で味が付いたら、豚ばら肉を入れ肉に火を通す。火が通ったら、残りの味噌を溶き入れ沸騰寸前で火を止め器に入れる。
- 8
器に入れたら、好みで薬味を飾り出来上がり。
七味唐辛子を好みでふりかけ食べて下さい。
コツ・ポイント
豚ばら肉を湯通しすることでアクも少なくなり肉も和らかく仕上がります。
2回目に入れた味噌を沸騰寸前で止めることで味噌の香りが引き立ちます。
似たレシピ
-
-
-
-
~あっさり煮込みうどん~ほうとう風 ~あっさり煮込みうどん~ほうとう風
80過ぎの母、このうどんが大好き♪かぼちゃメインのほうとう風煮込みうどん♪暑い夏でも、寒い冬でもいつでも完食♪ ☆~ringo~☆ -
-
-
-
-
豚挽肉ともやし・白菜の煮込みうどん味噌味 豚挽肉ともやし・白菜の煮込みうどん味噌味
味噌と肉・もやしの相性は○印。温まるうどんを煮込みました。素朴だけどこれだけでお腹一杯になりますヨ♪ 王様のおさんどん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17802582