中華風なきんぴら♪~甘くないよ

ぱりぱりいちご
ぱりぱりいちご @ichigodesu

和風の様な?中華の様な?きんぴらですサイドメニューにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
実家からごぼうをもらったので!!

中華風なきんぴら♪~甘くないよ

和風の様な?中華の様な?きんぴらですサイドメニューにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
実家からごぼうをもらったので!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1本
  2. 人参 1/2本
  3. シイタケ 3~4枚
  4. ★酒 大さじ2
  5. ★みりん 大さじ1
  6. ★白だし 大さじ1
  7. ☆醤油 大さじ1
  8. ☆オイスターソース 大さじ1/2
  9. ゴマ 少し
  10. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうと人参をささがきか細く切る。私はスライサーでやりました。(ズボラなので…) シイタケも適当な大きさに切る。

  2. 2

    鍋かフライパンにごま油を入れごぼう、人参を炒める。油が全体に回ったらシイタケも入れて良く炒める。

  3. 3

    ★印を入れ蓋をして少し煮る。そこに☆印を入れ水気を飛ばしながら炒め煮する。ゴマを入れて出来上がり♪

コツ・ポイント

★お好みで七味唐辛子をかけても美味しいです♪
★白だしが無い場合は「和風だし」でも「鶏ガラだし」でもある物で代用してください。その時は水を大さじ1~2入れて下さいね♪(粉末だしの場合)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱりぱりいちご
に公開
娘が大学進学で上京したため、パパと2人暮らしになりました✿めんどくさがり屋&不器用な私ですが何とか主婦してます(笑)昼間はパートしてます。なにかと忙しいのでスロークックです。お礼コメントなど出来ないときがありますがごめんなさい
もっと読む

似たレシピ