作り方
- 1
ごぼうと人参をささがきか細く切る。私はスライサーでやりました。(ズボラなので…) シイタケも適当な大きさに切る。
- 2
鍋かフライパンにごま油を入れごぼう、人参を炒める。油が全体に回ったらシイタケも入れて良く炒める。
- 3
★印を入れ蓋をして少し煮る。そこに☆印を入れ水気を飛ばしながら炒め煮する。ゴマを入れて出来上がり♪
コツ・ポイント
★お好みで七味唐辛子をかけても美味しいです♪
★白だしが無い場合は「和風だし」でも「鶏ガラだし」でもある物で代用してください。その時は水を大さじ1~2入れて下さいね♪(粉末だしの場合)
似たレシピ
-
-
-
れんこんとにんじんの中華きんぴら。 れんこんとにんじんの中華きんぴら。
定番のれんこんとにんじんのきんぴらを和風ではなく、中華風に仕上げてみました。お弁当に、食卓の一皿にどうぞ(*^_^*) しあわせな食卓 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17804446