タジン*湯豆腐みたいなアツアツたちポン*

まりりんきっちん
まりりんきっちん @cook_40091426

フアフアトロトロの『たちポン』です。
「ただいま」と聞こえてからでも間に合います♬ たちが苦手な方はお豆腐でも^^
このレシピの生い立ち
北海道の冬の食べ物『タチ』。夫の大好物でもあり、日本酒のお伴に・・と考えたスピード料理です。

タジン*湯豆腐みたいなアツアツたちポン*

フアフアトロトロの『たちポン』です。
「ただいま」と聞こえてからでも間に合います♬ たちが苦手な方はお豆腐でも^^
このレシピの生い立ち
北海道の冬の食べ物『タチ』。夫の大好物でもあり、日本酒のお伴に・・と考えたスピード料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径16㌢のタジン鍋
  1. たち(たらのこども) 300グラムくらい
  2. 白菜 3枚くらい
  3. 長ネギ 10㌢くらい
  4. ぽん酢 適宜

作り方

  1. 1

    たちはサッと洗って、日本酒を振りかけて(焼酎でも可)臭みをとります。

  2. 2

    白菜をざく切りにして、タジン鍋いっぱいに敷き詰めます。

  3. 3

    白菜の上に、水気を切った、たちと長ネギを乗せ、600wのレンジで4分30秒チンします。
    ※レンジ可のタジン鍋のみ

  4. 4

    アツアツのうちにぽん酢でどうぞ♬

コツ・ポイント

タチを食べ終わるころには、白菜に水分と旨みが溶け合ってトロトロになります。
とても日本酒に合うそうです(*^^)
お豆腐を使用する場合は、昆布か塩昆布等を入れるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりりんきっちん
に公開
食べること、作ることが大好きです♪手早く簡単に美味しく、をモットーにいろいろ作っていきたいです♬新米ジュニア野菜ソムリエです♬
もっと読む

似たレシピ