さっぱりつくねバーグ♪
さっぱりしていて
とってもおいしくいただけると
思います!!
このレシピの生い立ち
鳥のひき肉をどうしようか考えてたら
浮かびました!!!
作り方
- 1
レンコンは小さく
切って酢を入れた
水につけてあくを
とっておく。その間に
にんじんをみじん切りにして耐熱皿に入れる - 2
耐熱皿をレンジに
入れて、1分半加熱します。
その間に今度は、
しいたけを食べやすい
大きさに切っておく - 3
大き目のボウルに
ひき肉を入れて
片栗粉とパン粉を
入れて粘り気が出るまでコネコネします♪ - 4
3にしょうがと
つけておいた
レンコンをみじん切り
にしていれて
2もボウルに
いれ再度コネコネ
します - 5
フライパンに
油をひいて
食べやすい大きさに
丸めて入れて
両面に焦げ目が
つくまで焼きます - 6
焼いている間に
ソースつくりーッ!!
残り半分のにんじんを
摩り下ろします
摩り下ろしたにんじんを1分レンジで加熱 - 7
加熱したにんじんの
上にしょうがを
摩り下ろします。
そこにポン酢も
入れてまぜまぜそしてソースは
出来上がりです - 8
焼けたお肉を
お皿に盛り付け
ソースをかけたら
出来上がりです☆
出来上がりは
こんな感じです♪
コツ・ポイント
にんじんソースが一番おススメですが
いやな人はポン酢だけでもおいしいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
おろしポン酢で!蓮根つくねバーグ おろしポン酢で!蓮根つくねバーグ
蓮根の食感が楽しめる栄養たっぷりの蓮根つくねバーグです。甘辛たれではなくおろしポン酢でさっぱりといただきます。 pekotonmam -
-
鶏ひき肉とエノキのつくねバーグ♪ 鶏ひき肉とエノキのつくねバーグ♪
節約!エノキでボリュームアップ!大根おろしでさっぱりしてるので、もぐもぐいーっぱい食べられちゃいます(*´∀`*) ayalooney -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17805013