ハロウィンに カボチャまんじゅう

tomtom0906
tomtom0906 @cook_40091471

ハロウィンに かぼちゃまんじゅうはいかが?
ついでにクマやブタさんも作ってみました。子どもと一緒に作ると楽しいよ
このレシピの生い立ち
子どもとおいしく作れるレシピを・・・♡

ハロウィンに カボチャまんじゅう

ハロウィンに かぼちゃまんじゅうはいかが?
ついでにクマやブタさんも作ってみました。子どもと一緒に作ると楽しいよ
このレシピの生い立ち
子どもとおいしく作れるレシピを・・・♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. ホットケーキMIXHKM) 200g
  2. 少々
  3. カボチャ (皮つき) 300g(生地分は50g)
  4. 牛乳 大さじ4
  5. サラダ油 大さじ1
  6. コンデンスミルク 大さじ1
  7. ★バニラエッセンス お好みで
  8. ★砂糖 40g

作り方

  1. 1

    カボチャを皮ごと蒸す。火が通りやすい大きさに切って、私はレンジで加熱。もちろん蒸し器でもOK

  2. 2

    熱いうちに皮を取って、裏ごしする。(皮は顔のパーツで使うので取っておく)

  3. 3

    まんじゅうの生地作り。
    HKMと裏ごしカボチャ(50g)、塩ひとつまみをいれ、こねる。全体がカボチャ色になるまでこねる

  4. 4

    サラダ油を加えて、牛乳を大さじ①ずつ加えてこねる。
    ひと固まりになったら、ラップをして冷蔵庫で30分くらい寝かせる。

  5. 5

    かぼちゃ餡作り
    残りの★を鍋に入れ、弱火にかけ焦げないように木べらで混ぜながら少し煮詰める。荒熱を取る。

  6. 6

    生地を八等分して、荒熱をとったかぼちゃ餡をのせて、包む。包むときに重なる部分が厚くなるので、ふちを指でのばしてから包む

  7. 7

    包んだ面を下にして、カボチャの皮で、顔のパーツを切り取り貼り付ける。つかないときは少し水をつけるとつきます。

  8. 8

    ストロ−でくりぬいて目や鼻に活用。
    豚とクマを作ってみました。

  9. 9

    蒸し器の湯気が上がったら、クッキングペーパーにまんじゅうを一つずつのせ、入れて蒸す。
    中火で10分くらい

  10. 10

    できあがり!

コツ・ポイント

○カボチャの種類やゆで方で水分が変わるので、牛乳の量で調節してください。また甘さも違うので好みで加減してください
○出来上がりは1.5倍くらいになるので、あまりパーツを小さくして作ると・・・蒸しあがりに顔が変わるのでそれもおもしろいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomtom0906
tomtom0906 @cook_40091471
に公開
お料理大好き♡簡単においしくできるレシピを探しています。料理番組や雑誌なんかも参考にレパートリーを増やしています。
もっと読む

似たレシピ