茗荷の味噌漬け-レシピのメイン写真

茗荷の味噌漬け

くびれぽっこりん
くびれぽっこりん @cook_40060923

夏の味☆母の味☆
このレシピの生い立ち
母の味です

茗荷の味噌漬け

夏の味☆母の味☆
このレシピの生い立ち
母の味です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ☆味噌床☆
  2. 味噌 1kg
  3. ざらめ 200g
  4. 茗荷 漬けるだけ

作り方

  1. 1

    茗荷に塩をまぶして、重し(茗荷の倍の重さ)をしてしばらく(3時間〜一晩)おく

  2. 2

    味噌にざらめを混ぜておく
    味噌5:ざらめ1の割合でお好きな量の味噌床を作ってください

  3. 3

    ぐらぐらに沸いたお湯に茗荷を浸し、少し置いてザルにあげて湯切りをし、熱を冷ましてから水気をしぼる

  4. 4

    あれば、だしパックなどにいれて味噌につける

  5. 5

    1〜2週間経った位からが食べ頃です

    乾燥野菜や、若芽の茎等も美味しいですよ

コツ・ポイント

味噌は自家製味噌等で色が変色して味が濃くなってしまった物がよいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くびれぽっこりん
に公開
作るの食べるの大好き☆さらに食べるのが好きな旦那サマとの二人暮らしを開始❤2011年にこれまた食べるの好きな子供を授かりました❤2016年再びこれまた食べるの好きそうな子供を授かりました❤基本は適当(>ε<)作りすぎても冷凍→後日お弁当な物が多い手抜KINGです(≧ω≦)b
もっと読む

似たレシピ